パスワード再発行
 立即注册
検索

あおり運転ってどこまでがあおり運転なのでしょうか? - 一発免停なのですね

[复制链接]
1051709674 公開 2019-12-7 10:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
あおり運転ってどこまでがあおり運転なのでしょうか?
一発免停なのですね・・・
凄い遅い車で道を譲らないのも取り締まって欲しい感じはします。
特に2車線3車線あり、平気でのんびり追い越し車線を走っている人も同じく処罰して欲しい。
1217311153 公開 2019-12-9 15:58:00 | 显示全部楼层
「あおり運転」という用語が1人歩きをしており、
色々な行為が内包されてしまっています。
恐らく一定年齢以上の運転経験豊富なドライバーは、
いわゆる後続車が前走車との車間距離を詰めて、
・進路をゆずれ
という意志表示のための交通違反、
つまり「車間距離不所持」だけを「あおり運転」として
定義していると思います。
ですが、最近は報道の影響が大きいと思いますが、
・故意の幅寄せ
・強制的に他車を停車させる行為
・あげくの果ての暴力行為(モデルガン乱射や停車しての傷害行為)
・故意の急ブレーキ
・恫喝行為
までもが「あおり運転」とされています。
今起きている議論は、
・あおり運転=車間距離不所持
・あおり運転=危険運転や暴力行為もすべて含む
という2つの認識が混在しているため、
・厳しすぎる
・いや。厳しい処分が当然
という議論が起きていると考えます。
「あおり運転の厳罰化」に関しては、
・「あおり運転」の定義を行う
・重大な危険を生じる行為に関しては厳罰でのぞむ
・1発で免許停止や取消を行う行為も含む予定
ということだけが発表されています。
なので「どこからが厳罰?」というご質問には、
現在誰も回答できないです。
なので、厳しい処分を受ける「あおり運転」の
内容も未定です。
なお、煽られやすい行為の取り締まり強化は賛成します。
そもそも2車線以上の道路の右車線は、
高速や一般道も「追い越し車線」です。
なので、速度いかんにかかわらず、
・追い越し時以外の走行禁止
・自車より早い後続車に進路を譲る義務
が法律で定められています。
制限速度内であれば違反にならないのは、
走行車線のみであり、追い越し車線はそうではありません。
ですが、実際の交通では、
これを無視する違反ドライバーが大勢いるのが現実であり、
特に高速の追い越し車線には、
・追い越し車線通せんぼ走行車
が多数存在します。
おそらくですが、
・自身が違反をしていることすらわかっていない
・前しか確認せず後方など一切確認しない
という未熟ドライバーが増殖したのだと思います。
なので追い越し車線を通せんぼされた後続車両が、
結果的に「左車線からの追い越し」という違反を
している光景も死ぬほどみます。
そしてこの違反「通行帯違反」は、
高速で取り締まりを受けることが極端に少ない違反でもあります。
*私は運転歴30年以上ですが、高速でこの違反の検挙現場を
みたことがありません。
なので、「車間距離不所持」も、
この「通行帯違反」も、等しい違反なので、
等しく取り締まりを強化すべきだと思います。
なお、完全に個人予測ですが、
1発で免停や免許取消になるという
「あおり運転」の定義は、
まともな人であればまずやらない危険な行為だと思います。
「あおり運転」というよりも、
「暴力運転」という用語の方がしっくりくる
行為が対象になると思います。
たとえば、
・執拗な追尾行為
・強制的に他車を制止させる
・故意の幅寄せ
・故意の急ブレーキ
・他車両の正常運転を妨害する行為
・他車両運転者への恫喝行為
・強制的に窓やドアを開けようとする行為
なんかです。
tnk1246104421 公開 2019-12-9 22:21:00 | 显示全部楼层
取り締まりの強化には人員が必要になりますが、厳罰化なら捕まえる数はそのままでいけます。
悪質な違反を厳罰化することはできても、今まで見過ごしてきた違反者を捕まえるようにするのは簡単ではないということです。
1046729567 公開 2019-12-7 19:18:00 | 显示全部楼层
私の経験で追越し車線を低速で走ってる人を見てみると、必死でハンドル握っている人が多いです。
nek1020594297 公開 2019-12-7 18:27:00 | 显示全部楼层
主に自車よりスピードの遅い先行車に対し、
追い越しをかけられる状況であるにも関わらず
パッシングやクラクション、ハイビームなどを使ったり
車間距離を極端に詰める等して不要に威嚇し、
無理やり進路を譲らせる行為です。
当然ですが、
車間距離不保持の道交法違反の他、
最近ニュースにもなっているような
無理な車線変更で相手の前方に出て
故意に進路をふさぐなどの行為は進路妨害、
そして相手に殴る蹴るといった暴行を加えた場合は暴行罪、
形はどうあれ相手の車を損傷させた場合は器物損壊罪に
それぞれ問われます。
tub126596693 公開 2019-12-7 12:02:00 | 显示全部楼层
>平気でのんびり追い越し車線を走っている人も同じく処罰して欲しい。
これは、追い越し謝せんを追い越し目的以外で、走り続けると違反行為で、今でも処罰対象です。
>凄い遅い車で道を譲らないのも取り締まって欲しい感じはします。
登坂車線など、使わざるを場所、車で、防御的行為なら、あおりに近いが、そうでないならなぜ譲らないといけない?
交通渋滞ぎみになることわからないでもないが、街中での追い越し、対向車線走ることが、安全とは思いにくい。
郊外でも、集落内など同じ、集落外なら、追い越し可能でしょうし、それを追い越されないようにしたらあおりになる。待避所で追い越させないといけないと考えいる考え方がいかがなものかと思ってしまうのはσ(^^) だけ?
1149254404 公開 2019-12-7 11:55:00 | 显示全部楼层
現実にはこれまでも含めて車間距離不保持での取締りがメインでしょう。悪質性が高いと判断された場合に、より厳しい法の裁きを下せるようにしただけと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 15:59 , Processed in 0.087443 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表