パスワード再発行
 立即注册
検索

初めて事故を起こしました。まだ免許を取って半年も経ってません。状況は、

[复制链接]
iwa12707312 公開 2018-12-31 04:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
初めて事故を起こしました。まだ免許を取って半年も経ってません。
状況は、国道の赤信号で停車中の車に、私が突っ込んでしまいました。速度は駐車場から出て100メートルほどなので30-40、出て
いて50キロです。
ふっと気がつくと目の前に車がありブレーキを踏んだ気もしますが、気がついたらエアバッグが出ていた次第で、明確に分かる記憶はありません。
よそ見をしていたわけではないのですが長距離運転した後のことなので疲れてたのかな?と思います。
脳震盪を起こしたのか車から降りるとすぐ目眩と立ちくらみとで意識はあるのに体が動かない状態で道路に倒れてしまいました。
そんな状態だったので、動けていた被害者の車の方に警察に電話をして頂きました。
救急車で被害者の方と運ばれましたが、その時の私の心情はかなり冷静で、体も多少のめまいと道路に寝ていた為、震えているだけで結構大丈夫でした。
病院に着いてからは相手方の帰宅用のタクシーの手配なども出来ましたし医者からも特別検査はなくていいといわれました。
被害者の方には誠心誠意、謝罪をしたつもりです。
このあと私はどうしたらいいのでしょうか?
勤務している会社にとりあえずの報告と相談した時に人身事故だから警察の方で実況見分や取り調べがあるはずと聞きましたが
何も聞かされていないので実感も湧きません。
保険会社には連絡をして相手方への対応をして貰えるようなのですが、私にはそれ相応の警察からの罰則や罰金があると思うのですが…
確か、初心者ドライバーは3点罰則だと免許取消だったような、、
違反もしたことがなく、はじめてのことでよくわかりません。
経験したことのある方に話を伺いたいです。
よろしくお願いします。

余談ですが、それにしても車ってすごいですね。
ぶつかった瞬間、衝撃で一瞬意識が飛んだので死んだかも…と思ったのですが
少し経ってようやくぶつけてしまった自覚が出てきて、エアバックはふわふわしてて、シートベルトもちぎれなかったし、はじめて車に対して安心感を持ちました。
大场久美子 公開 2018-12-31 22:49:00 | 显示全部楼层
相手の方が無事でよかった。
いまどきの車でよかったですね。
もし、相手の乗っていた車によっては、
そんな速度で、ノーブレーキで突っ込んだら、
一生後悔しきれないことも。
私の友人は、同じような状況で追突された側。
なくなった親父さんの車を、車検を通して、運転していて。
昔の車だったので、突っ込んだほう(今の車)は大破。
突っ込まれたほう(昔の車)は、ほぼ無傷ですが、
運転手はそれ相応のダメージを受けてしまいました。
幸い、生死に関係はありませんが、二度と仕事はできない状況。
今は週休7日の生活をしています。
処罰は、相手に怪我を負わせたかどうかが争点になります。
なので、相手方に人的被害が少なければ、処罰も軽く。
人身事故扱いですと、免停になるかもしれませんが、
おそらく29日短縮の講習があるでしょう。
初めての事故…
昔なら、これで人生終わりです。やり直しききません。
今の車で、よかったですね。
kat123344240 公開 2019-1-5 17:05:00 | 显示全部楼层
停まっていた車に後ろからトラックで追突したって事ですか?
kei1234645470 公開 2019-1-3 11:27:00 | 显示全部楼层
取消しにはなりまへんが、人を殺す前に免許返納して下さい。
1150912583 公開 2018-12-31 12:31:00 | 显示全部楼层
初心者は違反点数3点で初心者運転講習を受けなければいけなくて、受けなかったら再試験で、再試験で不合格だったら免許取消
1027045806 公開 2018-12-31 07:41:00 | 显示全部楼层
勤務している会社にとりあえずの報告と相談した時に人身事故だから警察の方で実況見分や取り調べがあるはずと聞きましたが
相手の
被害者に
精神・誠意を尽くせば
違反加算点数の低減が可能
1050253156 公開 2018-12-31 06:05:00 | 显示全部楼层
まず、違反点数ですが、人身事故になった時点で点数が付きます
逆に言えば、被害者が人身事故扱いにしなければ
違反得点は付きません
余談ですが、私は4度の追突事故を受けていますが
ただの一度も人身事故扱いはしていません
まあ、私みたいな脳味噌筋肉な人でなければ
人身事故にするとは思いますけどね
尚、違反点数ですが相手のけがの度合いにより変化します
全治15日未満であれば2点もしくは3点加点されます
2点と3点の違いは、お互いが悪いかどちらかに一方的な過失があるかの違いです
今回は追突ですので貴方の一方的な過失ですので
まず、3点が加点されます
次に、事故を起こしたので
安全運転義務違反の2点が追加され
トータルで5点加点です
これで済めば、免停は免れます
ですが、もし全治15日以上30日未満ならば
違反点数は6点となり
安全運転義務違反と併せて8点加点で
一発免停です
とりあえず、違反点数は相手の出方他次第と言うことになります
次に罰金ですが、これは起訴されない限りは
支払う必要は有りません
全治30日未満は軽傷で原則不起訴です
私は二度、人身事故を起こしていますが
二度とも不起訴処分で罰金は有りません
貴方の場合も相手があの
様子であれば
重傷とは言えないと思いますし
軽傷で不起訴となる可能性が高いです
これからの事ですが。まずは相手への誠心誠意の謝罪と
事故への補償(この件は、保険屋に丸投げで良いです)
を、しっかりと行って下さい
一応、大丈夫だと思いますが
加害者の方と直接交渉する事は絶対に避けて下さい
相手が何か言ってきたら
保険屋に任せていますと言えば良いです
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-25 01:35 , Processed in 0.087701 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表