パスワード再発行
 立即注册
検索

ヒューズBOXからの電源取り出しについて。ヒューズBOXから電源

[复制链接]
1051926298 公開 2024-10-27 18:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ヒューズBOXからの電源取り出しについて。

ヒューズBOXから電源を取り出すんですが、以下の疑問点について詳しい方からの回答をお願いします。
① ヒューズBOXから電源を取る場合、色々と言われてますが結局のところ、車両側から取るのと、負荷側から取るのと、どちらが理想なのでしょうか。
ヒューズ電源取り出し配線を販売してるメーカーや一般論として、車両側から取り出すのがセオリーだと言われてますよね?
しかし電気工事士や電装屋が言うのは、真逆の負荷側から取り出す方が安全だと言われてます。
とりあえず本日は車両側に配線が来るよう取り付けたんですが、やはり負荷側に配線が来るよう取り付けた方がいいのでしょうか。
② 画像を見て頂けると分かるかと思いますが、ヒューズBOXから電源を取り出す配線には5Aのヒューズ管が付いてて、ドラレコやレーダー探知機などの直結式配線にも、
1Aのヒューズ管がついてます。
このままでも問題ありませんか?
1Aの管が付いてるから5Aのは要らないんじゃない?とかはないですよね?
3hlreznmrzg.png (105.08 KB)
1253135177 公開 2024-10-28 09:08:00 | 显示全部楼层
いわゆるヒューズ電源と呼ばれるものを使用するわけですね。
15Aのヒューズを取り換え、5A追加する場合とすれば・・・
~電源側から取り出すと、大本のヒューズ回路では、そのまま最大で15A使えます。そして追加する回路では別に5A使えます。
そこから5Aヒューズの前で短絡があると危険との意見がありますが、その短い距離の間で何もない場所で短絡する危険はまずないです。それが危険とするならそもそも車にヒューズBOXの設置ができません。
ここで問題となるのは、追加する回路の容量が大きすぎると、車の回路全体が飛びます。ですが数十A程度なら何の問題もありません。(多くの部品メーカーはこちらを推奨しています。)
~負荷側から取り出すと、大元の15Aヒューズ回路と、追加する5A回路と合計で15Aしか使えなくなります。
ここで問題となるのは、追加する回路で5A使うと、大本のヒューズ回路では10Aしか使えなくなり、大本の回路で10A以上使っていたとすると、大本の回路が飛びます。ですが追加側で数A程度なら何の問題もありません。大元の15A回路で15Aギリギリ使用していることはあり得ないからです。
この場合、保険のために、飛んでも車の走行に支障のないラジオなどのヒューズを選択すると良いと思います。
結論
①ドレレコ程度のものならどっちでも問題はない。
②1Aの管が付いてるから5Aのは要らない→YES
ただ、5Aのヒューズを取り外すのに一加工必要な状態であれば、そのままにしておいても全くも問題ない。
nam1131053317 公開 2024-10-27 20:24:00 | 显示全部楼层
基本は車体側(上流側)から取ります
当然その先のドラレコとかの前にもう一個ヒューズを付けますが
問題は電源取からその先のヒューズの配線の長さです
ヒューズの電源取から配線を引き回しますが、引きまわし方が悪くどこかに挟んだり、金属に触れて長時間の振動で被覆が剥けたりしたら、ショートします
ヒューズの上流側から取っているので切れるヒューズが有りません
ですから、上流から取るのは危険と言われます
配線の取り回しを気を付ける、なるべく短い所にヒューズを設置する事でリスクは回避できます
それを安全面に振るならヒューズの下流側から取ればいい
でも、そのヒューズの電源、例えばシガーライターのヒューズから取る場合
シガーライターに刺したスマフォの充電器などが壊れてヒューズが飛ぶと
電源を取った用品まで道連れになりますね
酒井美纪 公開 2024-10-27 19:24:00 | 显示全部楼层
ドラレコやレーダーに備え付けのヒューズがありそれが1Aなんですね。
何かあればそこが飛ぶので間の5Aヒューズは意味を成さないかと。
元が10Aのヒューズで途中から落とすなら無いよりあった方が良いかと思いますが、容量同じの間にあっても無意味かと。
1つギボシが無くなり僅かですが抵抗減らせますしね。
当方はヒューズBOXからは逆に面倒なので引きませんが、ここから引くなって言う方は何処から供給しろと?
1151041178 公開 2024-10-27 19:01:00 | 显示全部楼层
当方電装屋です。
基本は車両側(上流)です。
負荷側(下流)はヒューズ通過後になりますので、ヒューズ容量の計算をしないとなりません。
電気工事士は何ともですが、電装屋がそんな事言いますか?
画像の様に上流側から分配し、そこにヒューズを付けて配線するのが常識です。
もしかしたら「ヒューズ付けないで取出し」と言う前提の話しでは?と。
それなら負荷側でないとマズいです。
5Aのヒューズは必要です。
5A→1Aの配線間で何か合った場合に飛ぶヒューズですので。
1Aは本体器機に問題が有った時に飛びます。
無くても良いって意見も有るでしょうが、配線の後付けと言う性質上「安全面の担保」として必要です。
キチンとした配線で引き廻せば大丈夫ですけど、結構多くの人が普通の配線でただ引く場合が多いので、引き廻し方が悪いと後々ショートなんかを引き起こしたりしますので・・・
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-18 22:01 , Processed in 0.285445 second(s), 25 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表