パスワード再発行
 立即注册
検索

てか思ったんだけどオートマとってから後から限定解除してマニュアル取る方が簡単

[复制链接]
山川恵里佳 公開 2019-12-14 01:45:00 | 显示全部楼层 |読書モード
てか思ったんだけどオートマとってから後から限定解除してマニュアル取る方が簡単じゃない?
1047213296 公開 2019-12-15 22:32:00 | 显示全部楼层
MT車で通勤してる女性です。
免許を取得するのが主目的なら、その方法で良いんじゃないですか?
でも、MT車に乗る必要がある人はどうかしら?
限定解除には路上教習はありませんよね。
正直、公道でのMT車運転は場内とは別だと思います。
エンスト1つでもかなり焦るものですし、周りのAT車と比べて発進が遅くなりがちなのも場内ではそんなにわかりません。
公道を走行する普通車の大半がAT車の昨今、坂道発進時に詰めてくる車が結構いてプレッシャーも感じながらやるのは場内教習とは違うし、渋滞時の操作はAT車や限定解除では学べないと思う。
私は不器用ながらMT車に乗ると決めていたから、あえて限定解除は選びませんでした。
真面目にやっても出来ない人もいるとの事ですが、私も最初は全然出来ませんでしたよ。
出来ないなら出来るまで、補習を受けてでも努力するだけの事です。
第一、マニュアル車の免許を取得する必要があるなら、より多くの経験を積んだ方が良くないですか(^o^)/
min1141675999 公開 2019-12-14 23:42:00 | 显示全部楼层
お金の節約はなかったことに?
1051650001 公開 2019-12-14 15:41:00 | 显示全部楼层
もと指導員です。

>てか思ったんだけどオートマとってから後から
>限定解除してマニュアル取る方が簡単じゃない?
手間がかかっても、最終的にはそっちが確実なんです。
AT限定免許が出来て以降、指導員はみなそう考えて
いると思います。(私も同じ考え)
でもMTで取った昔気質な人は「ミョーなゴリ押し」を
するので、そればっかりは考え物ですね。
oxa1248562798 公開 2019-12-14 09:43:00 | 显示全部楼层
時間と金は余分にかかるけどそちらの方が技能を身につけるには楽。
子供にストライダーで2輪車に慣らせてから自転車とステップアップした方が楽なのと同じ。
115804388 公開 2019-12-14 07:21:00 | 显示全部楼层
自転車とおなじでな、自転車は漕がずに誰かに押してもらって、バランスだけ取る練習をすると、数時間で乗れるようになります。
難しいほうだけをやる事で、簡単なことは後でやれば、どっちつかずで両方ダメにはならない。
そういうことを考えると、法規に基づいた判断や、操作を覚えてから、クラッチ、変速操作を覚えたほうが楽でしょうね。
並行してできる人もいるけれど、最近の若い人の性格や生活環境からくる適性では、これまでの教習プログラムでは難しくなっているのかも知れませんね。
酒井由贵 公開 2019-12-14 07:15:00 | 显示全部楼层
最初からマニュアルが目的なら、
追加方式は、金と時間の無駄。
漫然と、与えられた課題を、ただ
こなすだけの如き取り組みだから
出来ないの。
友人の娘さんは、普通自動二輪、
普通自動車、大型自動二輪の
各免許に、限定なんか付けず、
一発受験で順次取得して行った。
(それも門真で、だよ)
先日まで、男を知らんかった
未通娘チャンでも、出来る事。
何がどう難しいのかすら、
考えちょらん証拠じゃのー。
些か情けない。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 12:57 , Processed in 0.097622 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表