パスワード再発行
 立即注册
検索

20歳大学生です。私と友達(小学校からの)2人で往復約400km

[复制链接]
roa1118336546 公開 2019-12-26 22:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
20歳大学生です。
私と友達(小学校からの)2人で往復約400kmのドライブをしました。
2人は免許を持っていて、1人はペーパードライバーでした。
高速代往復約1万円弱 ガソリン代3000円 駐車料金1000円
しました。
そしたら、高速代もガソリン代も駐車料金もすべて3人で割り勘で言われました。
私の言い分としては、400km車を走らせ、往復で6時間運転しました。運転にとても神経を使いすごく疲れましたし、帰りも2人の友達の家まで送りました。それなのにすべて割り勘は少し嫌でした。せめてガソリン代や高速代どれかを同乗者負担にしてほしかったです。
しかし、お金のことなので少しいいずらくなり、その場はすべて割り勘という話になりました。
私の感覚はおかしいでしょうか?欲張りすぎでしょうか?
長距離運転は運転者もお金を負担するべきなのでしょうか?
oga1247790346 公開 2019-12-26 22:48:00 | 显示全部楼层
嫌なら運転しなければ良かった
まだ3人で割り勘だけマシ
「燃料代とかは運転手が払うもの」とか言うアホもいますし
次からは「運転疲れるから電車で行こう」と言えばいいだけ
bdh1148394600 公開 2019-12-26 22:21:00 | 显示全部楼层
運転してるより横でただ黙って座ってる方が退屈でしんどかったりするからね。
私は運転好きだから割り勘でいいけど、もし割り勘が嫌なら途中で運転かわって貰うしかないね。疲れたからちょっと代わってって。
えーっ、と言われたら「それじゃ俺が最後まで運転するから俺の分ガソリン代出してな」とか「帰りに飯おごって」と言えば友達も悪い気はしないでしょう。
1052268184 公開 2019-12-26 22:18:00 | 显示全部楼层
普通は3で割ります。運転の負担!とか労力は友人同士の場合、考慮しないと思いますよ、
min1138961092 公開 2019-12-26 22:13:00 | 显示全部楼层
毎回、貴女がそのような思いをするのであれば問題だけど、1度だけなら泣き寝入りかな。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 10:03 , Processed in 0.084303 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表