パスワード再発行
 立即注册
検索

普通二輪の検定期間に関する質問です。私は普通二輪の卒検に既に2回落ち

[复制链接]
ddd102531584 公開 2019-12-21 22:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通二輪の検定期間に関する質問です。
私は普通二輪の卒検に既に2回落ちています。練習の際にミスした事の無い箇所をミスし、2回とも検定中断という結果を味わっています。(スラロームのパ
イロン接触、一本橋でバランスを崩し、足を着く等)
幸い検定期間自体が3ヶ月間あり、その間なら何度受けても問題ないとの事ですが、自信のあった箇所を立て続けに失敗し、苦手意識が付いてしまったと共に自信もなくしてしまい、正直3ヶ月の間に受かる気がしません。
もし検定期間の3ヶ月をすぎてしまった場合、もう一度1からやり直しなのでしょうか?
ちなみに四輪免許は持った状態で入校しています。

また、極度のあがり症なのか、試験本番になると体が震え、ハンドル操作やアクセルコントロールが不安になる所もあります。何か良い緊張のほぐし方があれば教えていただきたいです。
cob114031821 公開 2019-12-21 23:38:00 | 显示全部楼层
もと指導員です。(二輪教習大好き)

>私は普通二輪の卒検に既に2回落ちています。
>練習の際にミスした事の無い箇所をミスし、
>2回とも検定中断という結果を味わっています。
>(スラロームのパイロン接触、一本橋でバランスを崩し、
>足を着く等)
>幸い検定期間自体が3ヶ月間あり、その間なら何度
>受けても問題ないとの事ですが、自信のあった箇所を
>立て続けに失敗し、苦手意識が付いてしまったと共に
>自信もなくしてしまい、正直3ヶ月の間に受かる気が
>しません。
2度の失敗、さぞ辛かったでしょう。
しかし、練習で失敗しなかったから本番は絶対大丈夫との
保障はどこにもありません。
根拠のない自信、これが実は一番危ないんです。
ですので今後の補修教習で度胸をつけ技量安定を図るしか
ないと思います。
もと指導員は試験場で限定解除(大型二輪免許)しましたが、
教習所と違って受験者+免許更新者というギャラリーの中
で走るため、緊張度はかなり高まりました。
結果、3種類の試験車に乗る羽目になったツワモノです(爆)

ポイントを挙げるとすれば、
・スラロームはタイムを意識しすぎないこと。
(7秒辺りで通過できれば楽勝! 決して攻めない。)
リズムとしては、ブン、ブン、ブン、ブン、ブンという
感覚(数を普通に1,2,3,4,5と数えるイメージ)で通過
すれば大丈夫です。
・一本橋は、発進してトン、トンと車輪が乗ったら
「鳩ポッポを唄う」のです。
ポッポッポ、鳩ポッポ、豆がほしいかそらやるぞ、まで
唄うと大体8秒なので、落ち着いてハンドル持ちながら
「スロットルはそのままで、クラッチは手だけ添える」
「つま先を真っ直ぐにして、ニーグリップ確実に」
「視線は真っ直ぐ前方へ(一本橋を直に見ない)」
「やや前かがみで、ハンドル操作にゆとりを作る」
「速すぎたらRブレーキを引きずり気味にかける」
この5つを意識しながら渡ってみて下さい。
鳩ポッポ唄うって嘘みたいな話ですが、限定解除当時は渡る
時間感覚を養うため使ってました(バイク雑誌に掲載あり)。

>もし検定期間の3ヶ月をすぎてしまった場合、もう一度
>1からやり直しなのでしょうか?
はい。 再度教習のやり直しになります。
nob119241205 公開 2019-12-23 17:26:00 | 显示全部楼层
あのゾクゾクするような緊張感こそが楽しいのに…。
検定落ちたらもう一回バイクで遊べると思えばよい。
ter124044687 公開 2019-12-22 10:04:00 | 显示全部楼层
私もいろんな免許を取得する度に検定を受けてきたので緊張する貴方の気持ち良く分かります。採点されているから完璧にやらないといけない、落ちたらどうしよう?とか余計なことを考えるから緊張し、ちょっとした小さなミスでも慌てしまい対処できなくなってしまうのです。冷静に考えると普段の教習通りにやっていればいいだけなのです。100点を取ろうと思わず70点以上取れば合格なのですから。明らかな交通違反(信号無視や一時停止無視など)や一本橋から落ちた、スラロームでパイロン接触や倒したなどや立ちこけやS字、クランク走行時の足つきなどがない限り無事完走すれば、普通は減点されていても70点以上で合格しているはずです。次回は検定とは思わず普段の教習だと思って挑んでください。
藤沢 公開 2019-12-22 09:59:00 | 显示全部楼层
運転免許センターの試験じゃないんですから
気楽にいきましょうよ
ご存じのように検定ですから試験では無い
ですからお金払ってるんですから有る意味
楽しみましょう何度も味わえる経験でも
無いと思いますし。
1152088638 公開 2019-12-22 08:22:00 | 显示全部楼层
一本橋は絶対に失敗しない速度で駆け抜けちゃいな
秒数が足りないだけなら減点で済むのだから
1228857800 公開 2019-12-22 07:50:00 | 显示全部楼层
自分も同じように得意だった筈の一本橋に乗り損ねて、卒検に落ちてしまいました。その夜の補講では、ショックから、一本橋に乗れなくなってしまいました。心が弱いなあと我ながら情けなかったです。
救われたのは、先生の言葉でした。「完璧を目指し過ぎじゃないですか〜? 肩に力が入って、ガチガチですよ。これではできるものもできません。もっとスピード上げて、さっさと渡って下さい。滞空時間の最高記録を競争してるわけじゃないのですから。落ちる可能性がありそうなら、減点されてもいいので、さっさと渡る。実は減点が積み重なっても、まず不合格ということはないのです。」
この言葉のお陰で、気持ちに余裕が生まれ、元の状態に戻りました。
クランクと一本橋では、肩に力が入って、ハンドルにしがみつくようになります。肩を上下させ、突っ張った腕を、肘を意識的に曲げて、リラックス。タンクグリップを再点検。下半身で身体を支えて、肩の力を抜きます。武将が馬の上で矢を射る「流鏑馬」も、下半身で身体を支えているから、上半身、特に肩が自由になっているにではないかと思います。
もうすぐ素晴らしい風に世界が、すぐそこまで来ています。あと一息!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 10:21 , Processed in 0.079520 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表