パスワード再発行
 立即注册
検索

昔(10数年前)、知り合いに聞いたんですけど、 - 普通自動車

[复制链接]
omo121209153 公開 2019-12-1 17:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
昔(10数年前)、知り合いに聞いたんですけど、
普通自動車の免許しか持ってなくても、
ある程度年齢が経っていれば、
いきなり自動二輪の限定解除免許を取りにいけると聞きました。
本当ですか?
1148728078 公開 2019-12-1 19:01:00 | 显示全部楼层
元々二輪免許は普通免許等を取得済みなら既に18歳に達しているため取得可能です。
しかしながら、平成8年頃迄は二輪免許は今のように大型・普通には別れておらず自動二輪免許という単一の免許区分で取得可能年齢も16歳から、そして400cc(中型)迄の限定、125cc(小型)迄の限定が存在し、限定無しの自動二輪免許(俗にいう限定解除)は指定教習所での教習は行われず試験場での所謂一発試験でしか出来ませんでした。
さらに本来16歳になっていれば法的に取得が可能とされながらも各都道府県のローカルルールにより小型限定→一年経過後中型限定→一年経過後限定解除という段階を踏まなければ受験を拒否されるという、今になって考えてみれば非常におかしな運用がなされておりました。
wes108305320 公開 2019-12-1 22:52:00 | 显示全部楼层
今は自動二輪限定解除じゃなくて大型二輪免許。
18歳以上なら、何の免許もなくてもいきなり取れますよ。
scr1010911317 公開 2019-12-1 22:29:00 | 显示全部楼层
30年以上前、普通自動車免許取得後に試験場で大型自動二輪免許を取得した人がいたのは聞いた事があります。個人的には普通自動車免許取得、中型自動二輪免許取得後、試験場でしか限定解除するしか大型自動二輪免許は取れませんでした。近くに大型自動二輪の教習所もありませんでした。試験場で倒れた750ccバイクを起こして8の字に早足で押してセンタースタンドを掛けて指定時間内なら受験資格か得られます。事前審査用の750ccバイクは起こしたり押すのも力が入るし当時、バイク雑誌の投稿記事等にタイヤの空気圧低め、燃料タンクに砂を入れてある実話?噂もありました。現在60~代の人が若い頃(~20歳?)、二輪免許を取得してたら大型自動二輪も乗れる免許制度だったと昔、聞いた事があります。
mor1219360426 公開 2019-12-1 18:42:00 | 显示全部楼层
ウソです。限定されてないのに限定解除はできません。
1152238017 公開 2019-12-1 18:01:00 | 显示全部楼层
30年前に中型二輪の限定解除審査に合格しました。
限定解除審査は教習所ではなく、免許センターで
ナナハンに乗ってコースを走る一発試験です。
限定解除なのですから、それまで自動二輪の
中型か小型限定免許が無ければ受験できません。
事前審査で倒れたナナハンを起こし、8の字押し歩き、
センタースタンドがけの3つに合格しないと
コースを走ることすらできません。
当然受験者は中型二輪のライダーばかりで
二輪に乗れるかもおぼつかないような人など
見たことがありません。
1147582313 公開 2019-12-1 17:17:00 | 显示全部楼层
自動二輪の限定解除免許なんて無いですね。
いつの話やら・・・
普通自動車免許が無くても、いきなり自動2輪免許は取れます。
普通自動車免許が無くても、いきなり大型自動2輪免許は取れます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 19:36 , Processed in 0.086248 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表