パスワード再発行
 立即注册
検索

現在、小型二輪限定の免許を持っているのですが、来年に普通自動車

[复制链接]
1150553518 公開 2019-12-3 04:09:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在、小型二輪限定の免許を持っているのですが、来年に普通自動車免許を取る予定です。
そこで、学科は免除になると言われたのですが、本試験は受けなくてはいけないのですか??
小型二輪の時に受けていても自動車は別という人と
一緒だから受けないという人がいて、
よくわからないので教えて欲しいです!
1020790754 公開 2019-12-3 04:22:00 | 显示全部楼层
中型免許保持なら学科は一部免除されます。
2時間は学科あり
小型免許は学科は免除されません。
普通に26時間の学科受けて下さい。
ryo117826256 公開 2019-12-8 15:39:00 | 显示全部楼层
小型二輪を所有ですよね・・・
今後、普通自動車の免許取得ですと・・・
教習所の学科は、免除されますが、
免許センターでは、学科試験は、普通に受けますよ。。。
学科試験に合格しないと、普通自動車の免許は、
もらえませんよ。。。
1040133222 公開 2019-12-3 13:18:00 | 显示全部楼层
教習所を卒業後運転免許試験場に出向いて、適性試験のみで普通免許ゲットです。
学科試験、技能試験は免除になります。
mor1018182059 公開 2019-12-3 06:00:00 | 显示全部楼层
昔は2輪の後に4輪だと試験は必要でしたが現在はどちらが先でもあとから受ける方が学科免除です。
卒業証明書と免許を持って、免許センターで併記をすれば、適性検査だけで免許が交付されます。
tdg1227295651 公開 2019-12-3 04:44:00 | 显示全部楼层
運転免許を取得する際には、試験は必ずあります。ただし、所持免許や指定教習所の卒業により一部が免除になります。
普通自動二輪免許を小型限定つきでも所持しているなら、普通自動車免許を受験する際の学科試験は免除です。また、指定教習所の普通自動車のコースを卒業すれば、技能試験も免除になります。しかし、適性試験は免除になりませんので、そのために本免許試験は受けなくてはなりません。適性試験に合格すれば、すぐに交付手続きに入れます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 16:22 , Processed in 0.092516 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表