パスワード再発行
 立即注册
検索

更新と併記で免許の色がどうなるのか教えてください。今あるのは普通免許だけで初回

[复制链接]
aya108446218 公開 2019-12-7 22:31:00 | 显示全部楼层 |読書モード
更新と併記で免許の色がどうなるのか教えてください。
今あるのは普通免許だけで初回更新のはがきが届きました。
まだ更新には行ってませんが最近普通二輪の免許も取ろうと思って教習所は卒
業しました。
あとは免許センターへ行くだけです。
調べたところ先に二輪の併記をしたら更新のタイミングは延びると知りましたが疑問があります。
・併記後は免許は何色になるのか。
私とは状況が違うの回答者の勘違いかグリーンのままとかブルーになるとか両方出てきます。
・グリーンのままの場合、次の更新でブルーになりますか?ゴールドになりますか?
よろしくお願いします。補足回答いただいた後ですが脱字を見つけたので一応追記しますm(_ _)m
× 私とは状況が違うの回答者の勘違いか
~私とは状況が違うのか回答者の勘違いか
1252058942 公開 2019-12-7 22:40:00 | 显示全部楼层
ブルーです。
グリーンは初めて免許を取得した時のみです。
それ以降はブルーかゴールド(条件に当てはまれば)です。
グリーンになることはあり得ません。(取り消し等で再取得した場合を除く)
つまりあなたの場合、今回はブルーになります。
高井里好 公開 2019-12-9 13:03:00 | 显示全部楼层
>併記後は免許は何色になるのか。
>私とは状況が違うの回答者の勘違いか
>グリーンのままとかブルーになるとか両方出てきます。
情報不足なので回答不可能ですが、
グリーンにはなりません。
・青3年
・青5年
・金5年
のいずれかになります。
>・グリーンのままの場合、次の更新で
>ブルーになりますか?ゴールドになりますか?
情報不足なので回答不可能ですが、
グリーンにはなりません。
・青3年
・青5年
・金5年
のいずれかになります
まず免許証の色と有効期間が変わるのは、
①免許更新の際
②他資格を追加する免許併記の際
のみとなります。
そして免許の併記を行うと、
×:更新が延びる
というよりも、
〇:免許証に3年なり5年なりの新しい有効期間が付与され
〇:条件によって青3年・青5年・金5年のいずれかになる
という、免許更新と同じことがおきます。
そしてグリーン免許についてです。
これは、
・その人間が初めて発行された免許
です。
なので、質問者さんが今後更新されたり、
併記をした場合、その免許は初めて発行された
免許ではないのでグリーン免許にはなりません。
かならず、
・青3年
・青5年
・金5年
のいずれかになります。
そして、
①免許更新のとき
②免許併記のとき
に免許証の色や有効期間がどうなるかの
ルールは異なります。
以下となります。
①免許更新の時
■ゴールド5年免許
・免許更新年の誕生日以前
・5年41日間以上
・無事故無違反
■ブルー5年免許
・免許更新年の誕生日以前
・5年41日間で
・3点以下の違反1回のみ
■ブルー3年免許
・免許更新年の誕生日以前
・5年41日間の免許歴なし
または、
・免許更新年の誕生日以前
・5年41日間で
・2回以上の違反がある、または4点以上の違反がある
②免許併記の時
■ゴールド5年免許
・併記手続き日以前
・5年間以上
・無事故無違反
■ブルー5年免許
・併記手続き日以前
・5年間で
・3点以下の違反1回のみ
■ブルー3年免許
・併記手続き日以前
・5年以上の免許歴無し
または
・併記手続き日以前
・5年間で
・2回以上の違反がある、または4点以上の違反がある
103210359 公開 2019-12-8 09:16:00 | 显示全部楼层
だいたい回答が出揃っているので補足。
大まかに言うと
今回は併記をしてください。
そうすると、更新時期が3年伸びます。つまり、更新手続きの必要はありません。
免許のいろは青で間違いないでしょう。
nqs1045979378 公開 2019-12-8 05:11:00 | 显示全部楼层
二輪免許の併記を以て青帯免許になります。
つまり質問者様はもう立派な先輩ドライバーですよ。
但し二輪に関しては併記後一年間は初心運転者期間。
二輪で違反繰り返しちゃうと初心者講習や再試験の対象になりますので要注意!
早期に金帯免許をゲットするためにも基本をきちんと押さえて丁寧な運転を!
106932973 公開 2019-12-7 23:36:00 | 显示全部楼层
更新、または併記したら、ブルーになります。
グリーンは、免許証が完全に無い状態から初めて取得した場合のみ。
例えば、原付免許を取った後に直ぐに4輪取ったら、ブルーになりますよ。
更新期間中に併記した場合は、更新のルールに基づいて併記されます。
ですから、誕生日の直前に併記しても、直後の誕生日を1回目とは数えません。
更新期間中に併記したのであれば、次回の更新の時は免許証所有歴が5年ある事になります。
無事故無違反ならゴールドが狙えます。
1053145792 公開 2019-12-7 23:23:00 | 显示全部楼层
更新のタイミングで、併記をしたら更新の案内はがきに記載の色になります。
質問者さんの場合は、免許歴5年未満なのでブルー3年確定ですが、更新期間中に併記をしたら更新した場合と同じ色、更新期間外の場合は併記日からさかのぼった5年以内の違反・事故の履歴により、色と有効期間が決まります。
更新期間中に併記したら、併記日から3年または5年後の誕生日(厳密には誕生日の1
ヶ月後)まで有効期間が延びるので、更新手続きは不要です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 16:36 , Processed in 0.091529 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表