パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許取得について。 - 当方48歳の主婦です。隣の県に実家で母が1

[复制链接]
tne1014574576 公開 2019-12-21 14:48:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許取得について。
当方48歳の主婦です。隣の県に実家で母が1人で住んでます。そろそろ腰も曲がり家の事をやる事も中々難しくなりました。家事や買い物には行ってますが、
膝が悪くなってるので私もそろそろ実家に通おうかと思うのですが、電車だと2時間近くかかり、買い物に行くのも手間がかかります。(実家の買い物の買い溜めなど)車があればなと考えててます。
運転免許をとって車で通えば高速で1時間かかりませんし、買い溜めや夜間でも直ぐに行くことが出来るので、この際免許を取ろうかと主人と話してます。
この歳で免許を取得するのは難しいでしょうか?
わたしの知り合いは45歳の時に免許を取得したそうですが、学科は難なく進みましたが教習所の方が中々取得させず半年も路上での教習所に通わされたそうです。その為学科は既に終わっているので忘れないように自宅で復習してたそうで、終了本免許の学科試験は
受けに行って合格しめでたく免許をとりました。
半年路上教習で時間をかけられてしまったので46歳になってしまいましたが、彼女の運転も安産運手ですし、仕事もテキパキこなす方です。
元々原付を乗っていたのですが、子供達に危ないから車にして欲しいと言われて車にしたけど、最初から車にしておけば良かった。雨の日も通勤が楽で、ずっと取らなかった自分の時間の方が無駄だったと言ってます。私も免許を取りに行こうかと思います。私の様な歳で免許を取った方他におられますか?
私は母の為にと思っております。教習代は60万位みてます。乗るなら主人の車右ハンドル)普段は乗らなああから使って良いとのことです。
御指南お願いします。
1253153507 公開 2019-12-21 16:16:00 | 显示全部楼层
年齢に資格関係ありません。取得した方があなた自身行動範囲が広がり、これからの人生楽しむことできますよ。
1150554441 公開 2019-12-25 00:20:00 | 显示全部楼层
今期次第です。バイクのようにバランスを取る必要がないので、実技と学科さえクリア出来れば合格は容易です。
kun105706612 公開 2019-12-24 19:46:00 | 显示全部楼层
48時間くらい補習を受ければ取れますね。
shu11452920 公開 2019-12-24 00:14:00 | 显示全部楼层
60代の主婦です。私も介護など色々事情があって免許が必要になり自動車学校に入学しました。
先週、卒業し、今日、学科試験にうかり無事に免許を取得しました。
若い方々に混じって、この年で免許を取るのは正直大変でした。
週に3回程度、学校に通い、やはり半年以上かかりました。
仮免まで規定の3倍以上かかり、路上も規定の倍以上かかり、全部で80時間以上教習しました。
私は非常にどんくさいので、仮免までの基礎を身に着けるのにも時間がかかりましたが、交通量も多く歩行者・自転車の多い道路を走らなければいけない路上でも、周りの交通の流れにのるという事が難しくなかなか上達しませんでしたが、たくさん練習した分、仮免も卒業検定も一回で合格できました。
途中であきらめかかったこともありましたが、指導の先生方の熱意と励ましで無事に卒業できました。
お住いの地域にもよると思いますが、田舎の方に比べると街中では路上のコースもなかなか大変だと思います。また、これからの季節は学校も混むので、予約も取りづらくなります。
でも、私に比べたら、質問者様は20才近くお若いですし、免許を取得することは全く問題ないと思います。
もしかしたら、運転が向いていて、思ったより早く教習が進むかもしれませんし、反対に結構時間がかかる場合もあると思います。
でも、自分で嫌になってやめたり、あきらめたりしなければ、絶対に免許は取れますよ。
私は安心パック込みの初期費用40万円あまりと、それでも足りなかった補習代7万円、併せても50万はかからなかったです。
自動車学校の先生から、運転免許取ったら世界が広がるよ!と言われました。
少しでも早く始められたら、それだけ早く取れるわけですから、ぜひぜひ挑戦なさってください。
1051491967 公開 2019-12-22 23:27:00 | 显示全部楼层
勘違いしてるが
教習所は免許くれるとこじゃない
必要な技能が身につかなければとれない
年齢で料金変えてるわけじゃない
1150145092 公開 2019-12-22 05:26:00 | 显示全部楼层
年齢制限はないので、取得されたらいいかと思いますす。
今時は少ないかもしれませんが、けっこう上から目線の教官がいます。
質問者さんがどうかは分かりませんが、社会で理不尽な経験が少ない専業主婦だと、心理的にちょっと不利かもしれません。
悪マナー運転にいちいち腹を立てる精神状態も良くないです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 10:06 , Processed in 0.084277 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表