パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許取得をめざし、自動車学校に通っている60代主婦です。

[复制链接]
1150059790 公開 2019-12-2 13:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許取得をめざし、自動車学校に通っている60代主婦です。
苦労した技能講習もあと少しで卒業のめどが立つようになりました。
そこで自宅の車がクラウン CROWNなのですが、運転初心者には乗るのがむずかしいでしょうか。
遠距離や長時間乗ることは考えていません。近くの乗りたい場所をマイカー講習の先生に来てもらって教えてもらうことも考えています。
この先、自分は数年間しか乗るつもりがなく、他に乗り手もいないので、出来れば去年買い替えたばかりの車(体調が悪く運転できなくなった主人にも思い入れのある車なので)を乗りつぶしたいと考え、新しい車を購入するのは避けたいのですが、運転の下手な初心者にはやはりコンパクトカーでないと無理でしょうか。補足申し訳ありませんが、運転免許取得を目指した時にリスクは考え済みです。乗らないという選択はありませんので、乗らない方が良いと言うご意見はいりません。
教習車は170cm幅でした。今のクラウン CROWNは180cmですが、この10cmというのがどの程度大きく感じるものでしょうか。
1147647191 公開 2019-12-2 22:19:00 | 显示全部楼层
もと指導員です。

教習車よりも車幅が若干広いので、その点に注意
すれば教習車と似通った感覚での運転は可能だと
思います。
ただ駐車車両や電柱の横ですれ違う際は、幅広の
車は早めに左に寄り、道を譲る習慣をつけること
が大切です。
車体左先端が見えにくかったら、カーショップで
ポールをつければ済みますし、また左車輪の位置
がわかりにくかったら、ダッシュボードの中心に
テープを貼って目印を作ればいいのです。
クラウンならナビやバックモニターも装備されて
いるでしょうから、便利なアイテムを使いこなす
楽しさも覚えていくと、きっと運転が好きになる
と思います。
コツコツと一歩ずつでいいので頑張って下さい。
1152284931 公開 2019-12-3 16:21:00 | 显示全部楼层
軽自動車ならぶつけないかと言えばそんな事は無く、初心者はぶつけます。
駐車場が狭い店には行かないとか、道順を考えて狭い道は通らない等の工夫は必要でしょうけど、無理ではないと思います。
普段はデミオを運転しているので、クラウンに乗り換えろと言われたら運転が億劫になってしまうかもしれませんけど、法事だとかで代わりに運転しろ程度の話なら我慢します。
駐車の時は窓を開けて目視するとか、自信が無ければ一度降りて確認するとか、基本を守るようにすれば良いと思います。
1152857229 公開 2019-12-3 00:23:00 | 显示全部楼层
新車であれ、中古車であれ、ぶつけるときはぶつけます
今お持ちのクラウンに乗りたいというのであれば、乗って練習して、上手くなるしかないと思います
まあ、色々いわれます、ボロの軽で練習した方が上手くなるとか、新車で緊張した方が上手くなるとか
私も免許歴長いですが、初心者の頃は、家の車【1500クラス】で練習して、自分で買った中古の軽で練習して、コーン置いて駐車の練習して、ある時期は2000クラスの車にも乗ってました
でも、練習と慣れで今は大体の車には乗れます
最終的には、練習あるのみだと思います
vuv1227678967 公開 2019-12-2 20:40:00 | 显示全部楼层
当然大丈夫ですよ。
クラウンは教習所のクルマと同じような形ですし多少の大きさの違いは直ぐに慣れます。
例えば世田谷の三軒茶屋など狭い道を走るのは大変ですが、そんなとこならそもそもクルマ運転しようなどと思いもしないでしょう、わざわざ小さいクルマ買って不経済するよりも、有るものを大切になさって下さい。
kaa1115300337 公開 2019-12-2 20:15:00 | 显示全部楼层
10㎝が30㎝位に感じると思いますよ。
1052028955 公開 2019-12-2 14:24:00 | 显示全部楼层
クラウンだろうとレクサスだろうと 運転免許を取得したら 何度も車に乗り練習し慣れることです
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 19:30 , Processed in 0.099159 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表