パスワード再発行
 立即注册
検索

今自動車学校に通っています。 - 何点か質問があります。指導

[复制链接]
ant126114399 公開 2020-1-10 23:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今自動車学校に通っています。
何点か質問があります。
指導員の中で合わないと思ってしまう方が居ます。
その人と何回か車に乗っていたのですが、メンタルの方で限界がきてしまい、受付の方にかぶらないようにしてほしいと伝えました。
そこで質問ですが、この受付で頼んだ内容は本人に伝わってしまうのですか?
また、自動車の免許教習所で働いている方の中で生徒の情報交換はするのでしょうか。
この人下手くそだから教えるのがんばれ、この人ブレーキ踏むの遅いからよくみててなど。
また、担当していない生徒の名前を覚えたりすることはあるのですか?
昔働いていた方、今働いていらっしゃる方お答えお願いします。
1251807293 公開 2020-1-11 11:47:00 | 显示全部楼层
もと指導員です。

>指導員の中で合わないと思ってしまう方が居ます。
>その人と何回か車に乗っていたのですが、
>メンタルの方で限界がきてしまい、受付の方に
>かぶらないようにしてほしいと伝えました。
>そこで質問ですが、この受付で頼んだ内容は本人に
>伝わってしまうのですか?
近年の教習所はこと顧客管理にはナーバスになっており、
評判を落とすような教習指導がなされることは業績不振
につながるので、忌避指名された指導員は上司に呼ばれ
その事を伝えられるのは間違いないです。
>また、自動車の免許教習所で働いている方の中で生徒の
>情報交換はするのでしょうか。
>この人下手くそだから教えるのがんばれ、この人ブレーキ
>踏むの遅いからよくみててなど。
これはごく普通に指導員間で情報共有をしています。
教習原簿に申し送り事項を記入するだけでなく、次に担当
する指導員が分かっている場合は直接伝えています。
1149668771 公開 2020-1-11 13:08:00 | 显示全部楼层
うちは、担当指導員が変な人だったので変更してもらって、直接言わないように念を押しました。変な人は、何度も苦情がきているので受付も言わないのでは。うちの場合は、初めの頃は、指導員の方がチラチラこちらを見ていたけど無視しました。その後、一度も担当にならず卒業しました。
来宫香织 公開 2020-1-11 10:34:00 | 显示全部楼层
システム次第ですが、ある程度は分かる様になっています。私がいた教習所では指導員向けの時限毎の配車一覧で、指導員の名前がピンクになっている場合は忌避登録に該当している事を表していました。
ただ取り立てて珍しい物ではありませんし、人間同士の相性なのでお互いに非が無くとも忌避になることはあります。なので別に指導員側としては特に思うところはありません。
教習生の情報については、まず数が多いので基本的には原簿の申し送りで共有します。その中で特にマズイ子は指導員同士で直接会話して申し送りする事がありますね。
どこの教習所でも年に1~2人程度のモンスター教習生が現れます。絶望的に運転技能が出来ないか、逆に全く指導員の指示に従う気が無く反抗的な態度を続けるタイプですね。この手の教習生は全指導員間で共有し、毎日配車一覧を見る時に「当りませんように」と願っています。
mov1231097017 公開 2020-1-11 06:47:00 | 显示全部楼层
原簿に直接的に あるいはサインにより共有化されています。
カルテを使う美容室などでも 面倒な客は詳細に注意点が書かれています。

ノーマルな人については何も書かれませんが そうでない人 つまり自分に都合の悪い教官を排除するような人は対象になっているはずです。
検定は国の基準に従い厳密に採点されますが 検定員(みなし公務員)が その教官だったら何らかの感情はあるのでは?
1052538757 公開 2020-1-11 02:19:00 | 显示全部楼层
よくあることなので、気にする指導員もいないんじゃないでしょうか!?検定員は選べないと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 03:17 , Processed in 0.081840 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表