パスワード再発行
 立即注册
検索

MT車の運転が理解出来ません。18歳で1月から教習に通い始め、現在5回

[复制链接]
1218577817 公開 2020-1-19 13:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
MT車の運転が理解出来ません。
18歳で1月から教習に通い始め、現在5回運転しました。家族全員MT車で免許をとっていて、母に言われ、MT車にしました。
現在、私の他にも入校している人が多く、
土日、祝日のみ教習を受けています。
私はギアを変えるタイミング、使い分け、クラッチを使って止まる時、ブレーキを使って止まる時、どんな時に何を使うのかが理解できません。また、同時にあれこれするのが苦手で覚えも悪く、今日担当者に「どうしてもマニュアル車じゃないとダメ?いや時間がかかるからさ。まぁお金の面もあるからそんな言えないけど。」と言われてしまいました。入校した日にMT車があんまり出来ない人はAT車に変えてもらうこともある、と聞いていて、この子が変えさせられたと名前があがっていました。自分でもできていない自覚があります。母に相談しても、お母さんもお姉ちゃんもヘタクソだけど取れたんだから大丈夫と言われました。
毎回緊張して車から降りたら手が震えてます。私的にはAT車にかえたいですが母からダメ、と言われますし、周りの目も気になります。
MT車はどうしたら上達しますか?補足沢山の丁寧なご回答ありがとうございます!
やはり何事も慣れですよね。
正直兄弟も免許をとってMT車を運転したことがなく、将来、MT車を使うようなことはほとんどないと思います。
6回目は1週間くらい期間が空いて、AT車を使ってコースを運転するらしいのでAT車とMT車、どちらが自分にあっているかみてみたいと思います。
私は親元を離れていて寮で生活しているので助手席に乗って見たり聞いたりして学ぶのは難しそうですがMT車、もう少し慣れるまで頑張ってみます!!
考えてみると周りでMT車の人も少なく、AT車の人は楽しそうに運転しているのを見てて自分だけ下手なんだと焦ったり落ち込んでいたのもあると思います。皆さんの励ましが力になりました!
皆さんベストアンサーに選ばさせて頂きたいくらい丁寧な説明、勉強になるご回答を頂き、本当にありがとうございます。免許取得できるよう頑張ります!ありがとうございます。
1152350040 公開 2020-1-19 13:16:00 | 显示全部楼层
MT車は車が好きになってかないと中々上達しませんね。
5回だと坂道発進あたりですかね?
坂道発進さえ出来ればMT車の運転はどうにかなります。
教習所内だと1-2速(あっても3速)しか使わないと思うので基本は1速発車して動き出したら2速、止まったら1速に戻す、交差点曲がる手前で1速に変える、くらいですかね。
クラッチのつなぎ方はゆーーーーっくり繋げばエンストはしないのでとってもとってもゆっくりを意識してみてください!
最初は左足が筋肉痛になるくらい足に意識を集中させてもいいかもしれません!
止まる時はブレーキのみです!ガタガタし始めると同時にクラッチをいっぱいに踏み込めばいいって感じですね
ガタガタするのはそんなに悪いことじゃないので「そろそろガタガタしそうだなー」って思った時にクラッチ踏んで止まれば大丈夫です!
それに教習車はぶつけそうになったら隣で教官がブレーキ踏んでくれるしハンドルも動かしてくれるのであんま怖がらずに乗って大丈夫ですよ
1047825361 公開 2020-1-19 20:25:00 | 显示全部楼层
MTは慣れです。
わたしはAT限定で免許をとってつい最近、限定解除しました。
クラッチとギアの難しいこと!それだけATは簡単です。ATは、ブレーキ踏めば止まるし、Dに入れれば進む。速度調節はアクセルとブレーキです。
それに比べてMT車は、止まるときはブレーキで減速クラッチ切ってブレーキ。
停止した後の発進は1→すぐ2→速度に応じて3→4(その度にクラッチ操作)
そのときもアクセル踏んで加速→クラッチ切ってギア上げる(アクセルから足離す)→アクセル踏みこみながらクラッチ上げる…というややこしさ。
わたしはアクセル踏みながらクラッチ切ってたのでいつも怒られました「右足離す!!」「何回言ってもダメだなー」と…
でもまぁ8時間乗ってどうにかなりました笑
ギア変えるタイミングは指導員が言ってくれませんか?「はい2にいれてー!はい3!」とか「右折してすぐ3に入れるよ!」とか。それを覚えて自分でやるようにすると慣れていきますよ。
減速するときのシフトダウンがいまだに苦手です。
徐行までブレーキ踏んだらノッキング(ガタガタする→エンスト)しそうでこわくて…でもクラッチ切ってしまえば平気なんですけどね。
早めにブレーキで減速してゆっくりシフト操作すればいいんです。
慣れですよ!大丈夫。
教習終わったあと頭で整理して、疑問は次回聞くと良いです。
MTもなれると楽しいですよ。
1149035824 公開 2020-1-19 19:56:00 | 显示全部楼层
教官に聞きましょう。
2、3回補習になると「運転にむいてない」とか言い出す人がいるからATにして早く取らせるだけです。
MTで取るなら粘るだけです。
aan124046908 公開 2020-1-19 17:58:00 | 显示全部楼层
発進は1速でやり、速度を上げたら(10kmくらい)2速に、25kmくらいになったら3速に入れる。速度を落とすときはこれの逆で、ギアをひとつずつ下げていきます。完全に停止するときは、フットブレーキだけである程度落としたらクラッチとブレーキを一緒に踏んで完全停止。クラッチ踏んで止まらないとエンストします。とまあこんな感じですが、僕が通ってた時も、MTの操作に関してはあまりよくわかっておらず、1段階の終盤になってようやく理解しました。乗っているうちにだんだんわかってくると思います。同時にあれこれするのが苦手なのは僕もそうでしたし、慣れていくうちにスムーズにできるようになると思います。上達するにはとにかく乗って操作に慣れること、分からないことは恥ずかしがらず教官に聞くこと。
あと、下手だからオートマにしようとするのは別にいいと思いますが、最初からMT上手い人なんてそうそういないと思うので、辛抱強く運転し続けてみてください。頑張ってください。
1152698766 公開 2020-1-19 15:15:00 | 显示全部楼层
MT車って、あのシェア1.5%の車の事ですか。
https://www.kuruma-sateim.com/statistics/mt-at-data/
1150752115 公開 2020-1-19 14:32:00 | 显示全部楼层
ギア(歯車)の仕組みって、今は高校生でも習わないの?
自転車乗ってるとしたら、変速装置無いですか?
ATに変えたところで何も解決しないと思うけどな~
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-23 21:35 , Processed in 0.091858 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表