パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車学科についての質問です。 - 現在普通自動車免許を所持していま

[复制链接]
1146103747 公開 2020-1-31 14:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車学科についての質問です。
現在普通自動車免許を所持しています。
先週普通自動二輪の入所手続きをしたのですが、診断だけ受けるように言われました。
しかし、入校式について何も言われておらず、入校式も行かなければならないのかわかりません。
明日自分で教習所に確認をとるつもりですが、気になるのでこちらでも質問させていただきます。
吉川茉絵 公開 2020-1-31 14:18:00 | 显示全部楼层
詳細は教習所に聞きましょう。ただ、学科試験免除者は「第一段階の1の学科を最初に受ける」制限はありませんので、特に入校式のような式典をすることなく教習を始められると思いますよ。
そもそも「式典」などは法定の教習事項ではなく、参加しなかったからと言って教習をさせない理由にはなりません。ただ、先述の1の学科を入所の式典のスケジュールに組み込んでいれば、式典に参加する前提でないと教習を始められなくなるでしょう。教習生に対する説明や教材の配布も必要なので、どこかでまとめて実施する必要がありますから、式典に参加させるのは合理的です。でも、学科試験免除者ならその必要性もなく、個別に説明すれば済むでしょう。
佐藤珠绪 公開 2020-1-31 14:59:00 | 显示全部楼层
多分、自動二輪については入校式的なものは無いのでは?
普通車の場合や初めての場合、カリキュラムガイダンスなどが無いと、どのように通ったり予約を取ったりするのか分からないから。
普通自動車を持っていると、学科は無く実技だけなので必要ないのでは?
1150049122 公開 2020-1-31 14:07:00 | 显示全部楼层
診断日=入校日だから、診断日にいったらいい
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-23 11:30 , Processed in 0.081666 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表