パスワード再発行
 立即注册
検索

今日も高齢者がアクセルを踏み間違えて子供が怪我をしたそうですが、6

[复制链接]
yjn1247605761 公開 2019-12-27 18:24:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今日も高齢者がアクセルを踏み間違えて子供が怪我をしたそうですが、60歳超えたら免許の更新を毎年にして、更新も話を聞くだけではなく、特別講習をやって、実施試験にパス出来た人のみ更新できるようにすれば、高速
道路の逆走や、アクセルとブレーキを間違えてコンビニに突っ込むというような、あり得ない事故はかなり減ると思いませんか?それで60歳以上で免許を返納した人には、国からコミニュティバス代半額パスポートを配布するとかどうでしょうか?
1152284490 公開 2019-12-27 19:25:00 | 显示全部楼层
俺がここのカテで以前から提言してたこと。
更新時の技能審査制度。
たとえば、70歳以上での更新希望者は毎年審査が義務付けられる
『具体的な提案』
エマージェンシーを想定したシミュレーターでの審査+実地審査。
で、実地審査に関しては例えばですけど、
80km/hからのフルブレーキングで指定位置から一定の距離以内で完全停止出来たら合格。試技なしの一発勝負。
加えてパイロンスラローム。
スキー アルペンの回転競技みたいなやつ。
ただ単純に一直線上に等間隔にパイロンおいて右、左同じようなリズムで切り返すだけじゃなくて、右(左)に大きく振ったり、パイロンの間隔不規則にしたり、バリエーション持たせる。
その上で、一回もパイロンタッチせずに所定の時間内でクリア出来た人のみ合格とする。
自分が運転する練習はなし、ただし、インストラクター運転の同乗走行は事前に一回のみ実施とかね。
車の予防安全機能うんたらはそれはそれでいいんですけど、やはり肝心なのはコントロールする人間側に目を向けないと。
xx_121711845 公開 2019-12-28 02:49:00 | 显示全部楼层
皆様、しっかり調べた上で回答されてるので
とても勉強になります。
2015年踏み間違いによる事故は
1年間で5830件、死亡事故は58件。
全体では2015年、人身事故が53万件、
負傷者が66万人、死者が4117人です。
踏み間違いは人身事故のうち1〜1.5%です。
テレビやネットの映像を見て、事故や踏み間違いが増えてる、と思うのもわかりますが、
事故は減っており、昨年は統計史上過去最小。
今年はそれより少なくなる見込みです。
発生年度、事故、負傷者、死者人数
1970年、71万件、98万人、1万6765人
1998年、80万件、99万人、9,214人
2008年、76万件、94万人、5,209人
2018年、43万件、52万人、3,532人(30日死者634人)
西游封神 公開 2019-12-27 18:36:00 | 显示全部楼层
ズバリ、
「MT限定免許」
これで解決だ!
クラッチペダルは最高の
暴走抑止安全装置だよ。
マニュアル運転出来なくなったら
諦めろ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 09:07 , Processed in 0.087810 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表