パスワード再発行
 立即注册
検索

高3の娘をもつ母です。 - 娘が春から就職するので免許取得する予定です。娘の車

[复制链接]
zqs1028732599 公開 2020-1-15 21:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
高3の娘をもつ母です。
娘が春から就職するので免許取得する予定です。
娘の車が必要になるのですが、現在私が乗っている軽自動車を譲る予定です。私も車がないと不便なので、今回中古の軽自動車を購入し、娘が免許取得するまでは2台所有と言うことになり、セカンドカー割引を使って任意保険の手続きも済んでいます。
娘に譲る車なのですが、もうすぐ車検で所有者・使用者ともに私の名前になります。任意保険上ではそれでも大丈夫なのでしょうが私としては、使用者はあくまでも春から運転する娘に名義変更すべきだと思うんです。
万が一、事故を起こしたら警察から免許証の他にも車検証を見せるように言われますよね?
車検を行う車屋さんからも名義変更は住民票あれば出来ると言われています。
詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
chr126450561 公開 2020-1-15 21:46:00 | 显示全部楼层
就職するのですよね?
当方の考えは全てに責任の重さを教える目的で所有者の名義変更も行う事をお薦めします。
学生でなくこれから社会人になると言う自覚も伴い且つ車を自分名義で所有する。
勿論自動車税も娘さん本人に請求が来ますし、それを本人にちゃんと支払わせます。これが大人の一歩と思います。
任意保険は18歳にちゃんと適応してるか要確認ですね。
かなり高額に支払いが切り替わったのなら適応されています。
1153264518 公開 2020-1-15 21:42:00 | 显示全部楼层
名義変更はしなくても全く問題ないです。
我が家でも、私(父)の名義で運転者は妻(妻もたまに乗るので・・・)で、
年齢条件は息子用に21歳以上
これで全く問題ないです。
名義変更したければやってはいけないと言う事では無いので・・・
余計なお金をかけるだけですが・・・やれば良いです。
結婚とか、次は自分で買うとかの時に本人の名義で買えば良いのでは?
事故で車検証を見せても問題ないです。
盗んだ車だと問題有りますが・・・
なので、今の状態で、
娘さんが乗る車の任意保険だけ、記名被保険者を娘さんにして、
年齢条件を全年齢にすれば良いです。
娘さんに移す保険は、割引率の多い物の方が保険料の支払いが少なくなります。
1253226464 公開 2020-1-15 21:33:00 | 显示全部楼层
保険にも依りますがお母様が本人運転限定で契約してると娘さんが事故起こせば問題になります、是非ご確認を
1150831775 公開 2020-1-15 21:25:00 | 显示全部楼层
名義が誰でも使用者は本人でないと面倒な事に成ります。
1152931800 公開 2020-1-15 21:16:00 | 显示全部楼层
所有者と使用者が異なることは問題ありません。
事業所などでは普通のことです。
名義変更する必要ありません。
名義変更すると、手数料がかかり、住民票の取得など面倒な手続きも必要です。
場合によっては、贈与税も発生します。
結婚するなど独立したときで良いでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 02:18 , Processed in 0.078698 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表