パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車免許を取得してもうすぐ1年になるものです。 - 未だに1人で運転する

[复制链接]
119435301 公開 2020-1-7 10:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車免許を取得してもうすぐ1年になるものです。
未だに1人で運転することができません。自信が無いというのもありますが、左折時に縁石に乗り上げないように気を付けていたら大回りしすぎたり、車両の感覚がつかめなかったりと課題が山積みです。やはりこういう問題は慣れるしかないのでしょうか?
1049050236 公開 2020-1-12 17:45:00 | 显示全部楼层
慣れるしかありません。
しかし、一度も一人で運転したことがないんですか?
そこがビックリですよ
guh1112934109 公開 2020-1-8 15:13:00 | 显示全部楼层
慣れていてもちょっと油断すると
おろそかになり擦ったり、乗り上げたりはあります。
練習でもどこか空き地でもバックして後輪の位置を
クルマから降りて見て余地はどれくらいあるか、
乗車時はどう見えるか、死角で見えないところはどこか
ハンドルを何回転でロック、真っすぐは何回転何度戻したときかを
よく記憶しておく。
頭の位置を変えないで左前輪の外側の位置から真っすぐに前に線を引き運転席から見て
ボンネットの中ほどやや左寄りとか記憶しておくー教習の基本。そこから繰り返して
慣れて感が出来ると思います。
ma3107960052 公開 2020-1-8 07:31:00 | 显示全部楼层
慣れですし…
私は最初から一人で運転してましたよ。
隣に誰か乗ってて、下手な運転を見られてる方がイヤだったんで…
tor1040415714 公開 2020-1-7 21:39:00 | 显示全部楼层
運転席から見えてる縁石の場所と車降りて実際の場所には最初は誤差があります。
どうやったら小回りでぶつけないで、曲がれるかなど運転席からの視界と実際の違いを把握してから、最初は速度を落として軌道を把握する。車両の感覚も違う視点から見た状況をイメージできる様になることです。
vvu1147627323 公開 2020-1-7 20:38:00 | 显示全部楼层
慣れはあとからついてくるもの。
上手くなりたいなら、『課題』を意識して練習するしかありません。
失敗は(おそらく)あると思います。それでも、めげずに頑張る。言ってみれば『チャレンジ』です。
だって、下手くそに慣れるより、上手い運転が自然にできるようになりたいじゃない?
112896858 公開 2020-1-7 15:30:00 | 显示全部楼层
皆さんのご回答通り「慣れ」しかないでしょう。
私の場合は、免許を取得した当日から、途中にクランクがある細い路地を20m近くもバックする「車庫入れ」を余儀なくされました。
狭いところだと、当時のカムリで両側のミラー先端から壁まで5cm以下。
それを毎日のように繰り返していると、もうどんな細い道でも気楽に走ることができるようになりました。

>課題が山積みです…
それを克服するための努力を怠っていませんか?
「怖いから…」でハンドルを握らなければ、更に技量は落ちていきます。
助手席に誰か乗っていても、その人がハンドルを操作してくれるわけではないのでしょ?
敢えて自らを難路に進入させるのも、早く上達するためには必要なことです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 03:50 , Processed in 0.083098 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表