パスワード再発行
 立即注册
検索

現在18歳女性、独身です。 - 東京でみんな免許持ってないことと、母親

[复制链接]
mok118321870 公開 2020-1-25 16:33:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在18歳女性、独身です。
東京でみんな免許持ってないことと、母親が免許を持っていることもあり
免許を取るという考えがないまま今まできたのですが、
将来のことを考えると早いうちに取得しておいた方がいいのだろうか?
と何となく感じることがあります。
月並みですが、子供ができたり介護をするようになったりということが
想定されるのと、将来的に田舎に住むようになったとしたら・・・
(現在は世田谷区暮らし・特に田舎暮らしが確定しているわけではない)
と考えると、免許があったほうがいいと思います。
頭ではそう思うのですが、東京の若い方々は免許持ってませんよね?何せ東京だから必要を感じていないのでしょうか?
確定していない将来のために時間とお金をかけて好きでもない
ものを取得する必要があるのか?という点で悩んでしまいます。
何かいいアドバイスがあれば教えてください~。
wxf1149040530 公開 2020-1-25 18:32:00 | 显示全部楼层
取ろうと思っているなら早い方が良いよ
次男は誕生日が2月って事もあったのですが
成績がアレで、単位がヤバかったので
2月中はずっと補習を受け
3月から自動車学校に働きながら
通っていたら、免許取るのに9ヶ月掛かりました
まあ合宿で集中的に通って取るって手もありますが
余計に費用も掛かりますしね
ton1018465042 公開 2020-1-25 18:11:00 | 显示全部楼层
別に今すぐ決める事では無いでしょ。
免許が必要になったら取れば良いだけです。
今の時点で運転免許取得しても乗らなかったら多額の費用使った意味が無いです。
som1242677556 公開 2020-1-25 17:46:00 | 显示全部楼层
免許と名のつくものは、世の中にたくさんあります。
運転免許はその一つです。
3万円ぐらいでとれるんなら、「とっておいたら」と薦めますが、
30万円以上と多大な時間がかかるのでね、簡単にはお薦めできません。
他にも、調理師とか、介護福祉士とか、看護師とか、
持ってて損はない資格免許はたくさんあります。
ak21044215989 公開 2020-1-25 17:06:00 | 显示全部楼层
自分自身に投資できない人は
生きて行かれないわ。
ake1148587179 公開 2020-1-25 16:41:00 | 显示全部楼层
貴方の祖父母の時代は40歳近くで多くの人が免許を取りました。
免許を取っても全く車に乗らなければ・・・怖くて乗れなくなります。
有る程度の年齢までに決めれば良い事です。
18歳では将来どうなるかまだ分からないでしょう。
彼氏が出来て結婚を意識したくらいでも十分間に合います。
結婚を意識すれば、将来の住処も考えるでしょう。
その頃で間に合います。
1012900784 公開 2020-1-25 16:41:00 | 显示全部楼层
社会に出ていざ必要となったとき、何十時間もの時間を自由に使える環境かどうかを考えるといい。
いま自由に使える時間があるなら、取ってしまえば後々バタバタしないで済む。
自動車を運転ことは非日常の珍しいことではないから、いま運転しないにしても取得しておいた方がいいと思うよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-23 16:16 , Processed in 0.091511 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表