パスワード再発行
 立即注册
検索

今の時代、AT車限定免許とMT車免許どちらの方が取る人が多いですか

[复制链接]
suk116612050 公開 2020-1-18 20:43:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今の時代、AT車限定免許とMT車免許どちらの方が取る人が多いですか?自分はAT限定にしました。ぶっちゃけAT車さえあればなんとかなる気がするのですが、
MT車の方が操作感があって運転に楽しさがあるって聞きます。補足まだ18なんでとりあえず免許だけ取って必要になれば4時間技能受けてAT解除にすればいいかなって思ってます。あと中型免許とかも欲しいとは思ってるんで笑
とりあえず今は遊びに行くとかしか使わないので
1053173788 公開 2020-1-21 21:41:00 | 显示全部楼层
後からマニアルが欲しくなるパターン、俺もそうだった、最初は何気なく早く免許が欲しかったからATで取ったけど長年オートマばっかり乗ってると飽きてくる、左手左足を使わない退屈感に俺は耐えられなかったから限定解除したよ、まぁ1発合格だったけどね。
そして限定解除して初めて乗った車はデミオのマニアル車、これがまたとっても操作しやすい、だけど全然いい音がしない。
そこで今度はタイムズカーレンタルでロードスターのmtを借りたんだけどまじでこの車のマニュアルは最高に楽しい!エンジン音爽快だしまさに自分で車を操る感じがして最高だった。車好きはやっぱりmtでなきゃだめだね!車の事何も知らないと最初はオートマでいいやと言う感じになるけどずっとATに乗ってると人によっては飽きてくるんだよね。
俺は限定解除して正解だったと思ってる、おかげで人生が楽しくなった。
MT車と言う新たなクルマに出会えたから。
dai128406778 公開 2020-1-22 02:57:00 | 显示全部楼层
数万円しか変わらないので、男性はMTが多いです。昔より男性でAT取る人もいますが、ぶっちゃけMTで取っておけばMT軽トラ運転できるメリットがある。
小泉 公開 2020-1-21 20:43:00 | 显示全部楼层
車の購入率はATが多いです(というより、メーカーがMTを作りません。ただし最近はトヨタもMT車を用意しだしましたが)。
しかし、教習所は限定なし(いわゆるMT免許)を取る人の方がまだ多いそうです。
おそらく就職での有利性であったり、どうせ取るなら上位にしておこうという考え(危険物の免許は簡単な丙種ではなく上位の乙四を取る人がほとんどでした)、そして海外へ行った際のレンタカーはMT車が多いという情報からの判断と思います。
※限定解除はAT慣れした後に受講するため、感覚や操作の違いが受け入れにくく、大幅に補習を受けて高くついて時間も掛かった、最初からMTで取っておけばよかったという声はよく見掛けますね。
jgt1047214360 公開 2020-1-19 10:38:00 | 显示全部楼层
ディーラーの人によると「今はAT限定が普通」だそうです。私は大型免許を持っていますが普段乗る車はATです。でも楽しいですよ。
因みに私は最初はAT限定で取得し数ヵ月後に限定解除しました。最初の免許取得も限定解除も延長なしで教習を卒業しました。限定解除から約2年はMT車も貨物車も全く運転しませんでしたがその状態で中型免許の教習を延長なしで卒業しました。
fin102636501 公開 2020-1-19 01:36:00 | 显示全部楼层
中型免許が視野に入っていたのなら、殆ど金額も教習時間も変わらないのだから非限定で取るべきでしたね。
非限定で何十時間もMT車で教習所通ってる人が、ここでクラッチミートやギアチェンジについて多く質問があるように、限定解除規定時間の4時間でクリア出来る人なんて余程運転センスのある人だけ。
それに自分が運転するであろう車に対して免許を取得するのだから、AT限定と非限定どっちが多いかなんて聞く必要も無ければ気にする必要も無い。
gri1149481810 公開 2020-1-19 00:38:00 | 显示全部楼层
>なんとかなる気がする
深層心理そう思ってないからこういう質問をしちゃうんだな。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-23 21:35 , Processed in 0.085157 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表