パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許更新について。主人の免許更新の期限が、せまっています。ですが、今回

[复制链接]
山崎由美 公開 2020-1-25 05:23:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許更新について。
主人の免許更新の期限が、せまっています。
ですが、今回、違反者講習をうけないといけないらしく、その日の案内が、期限より、あとになっていて、
主人は、その講習
をうけるときに、更新手続きをすればいいらしい。と、言っています。
本当でしょうか。
講習をうけるまでの、何週間かは、期限切れの状態にはならないんでしょうか。
1150009473 公開 2020-1-25 09:00:00 | 显示全部楼层
いくつか勘違いがあると思います。
まず「違反者講習」は、交通違反の累積点数が6点ちょうどに達した人が、免停にならないように恩情措置として行われる講習ですから、免許の有効期限とは何も関係がありません。その講習を受けるまでに免許の期限が来たら、免許を失います。質問者さんの旦那さんが貰っている案内が本当に「違反者講習」なら、それとは別に更新の手続きを期限までに取らないといけません。
しかし、「違反運転者講習」と言う2時間の更新時講習のことを「違反者講習」と勘違いしているのかも知れません。即日交付を受けない窓口で手続きをしているなら、講習の実施が期限より後になっても、更新手続きさえ期限までに取ってしまえば、期限切れにはなりません。おそらく質問者さんの旦那さんはその状態です。講習の日は、更新手続きを取らないと指定されませんから、「更新の手続きをすればいい」と言っている旦那さんは、講習を受ける事を更新の手続きだと思っているのでしょうね。
ただしこれも、本当にそうかは怪しい点があります。違反運転者講習の指定日がいつであるかを他人から聞いて知っているだけで、本人は警察署などに出向いての更新手続きを取っていないのかも知れません。これだと期限を過ぎたら免許は失効してしまいます。失効したらもう「更新」はできず、書類を余計にそろえて「失効再取得」の手続きを取らなくてはならなくなります。
まずは、そのお知らせに書かれているのが、違反者講習の通知なのか、それとも更新のお知らせなのかを確認しましょう。違反者講習の通知なら、別に更新の手続きが期限までに必要です。
そして、運転免許の更新の手続きは「視力検査をし、写真を撮影した」日に行われた扱いになります。講習の受講日や実際に交付を受ける日は関係ありませんので、もう視力測定と写真撮影を済ませたのかどうかを確認しましょう。済ませていないなら、まだ手続きすら取っていない事になります。
mpm1148173280 公開 2020-1-25 11:43:00 | 显示全部楼层
勘違いしてますね、更新期限を過ぎれば免許は失効しますので、
期限までに更新。
その後違反者講習を受けて、免停期間が短縮されるだけ。
cro1218176668 公開 2020-1-25 06:25:00 | 显示全部楼层
免許センター、警察等
免許更新のお知らせ葉書に
書いてあるところに電話して
聞いてみましょう。
免許センターのHPにも
よくある質問の解答も
ありますよ。
ここで聞くより正確な
答えが聞けますよ。
1042083044 公開 2020-1-25 05:39:00 | 显示全部楼层
免許センターでの更新の場合は、手続きをした後、講習を受けてその日に発行されます。
警察署の場合、手続きして講習を受けて後日発行です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-23 18:17 , Processed in 0.080366 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表