パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取って10年国道レベルの道しか走れません。それも自宅から3km程度。

[复制链接]
123425894 公開 2020-1-11 18:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取って10年国道レベルの道しか走れません。それも自宅から3km程度。オートマ限定で5回目の教習所でそれもぎりぎりで教官も専任の教官をつけての教習所卒業です。
こんな人が車の運転はダメでしょう?
ペーパードライバーで満足できないのですが、自分ではほとんど運転しません。補足質問文がへたですみません。私の事ではなく身内の話です。
あと、国道レベルと言う表現ではなく幹線道路レベルに訂正させていただきます。
星川揺 公開 2020-1-11 18:27:00 | 显示全部楼层
本来なら淘汰されるべき人種です。
永田真树 公開 2020-1-11 19:16:00 | 显示全部楼层
運転に自信がなく、自分でも技量が足りないと思うのであれば、運転しないのが一番です。
1回の事故で、その後の人生終わってしまう(相手の人生も)可能性もございます。
mom1047856046 公開 2020-1-11 18:38:00 | 显示全部楼层
「免許取って10年国道レベルの道しか走れません」
この表現は「幹線道路レベル」と言うべきです。田舎に行けば、軽トラがすれ違うのがやっとな道幅の「国道」があり、そこを通れるならベテランですからね。
「こんな人が車の運転はダメでしょう?」
何を質問したいのかわかりませんが、本人がダメと思えばダメです。でも、教習所でどうだったかではなく、免許を取得してようやくスタートラインに立つのであって、そこから訓練を重ねて上手くなっていくものですよ。自動車のある生活を考えるなら、努力を怠らないようにしましょう。
あるいは、努力をする気が無く自身を「ペーパドライバー」と卑下して、いつまでも改善しないつもりで居るなら、そう宣言して免許を身分証明だけの存在にしてしまうのも方法で、それも本人の自由です。将来「免許持っているのに運転できないのか」と非難されることがあるかも知れませんが、無理なものは無理なのだからと、笑ってスルーすればいいでしょう。
もう10年運転していないと考えるのか、まだ10年しかブランクがないと考えるか、本人次第です。
1247109164 公開 2020-1-11 18:33:00 | 显示全部楼层
人には合っているモノ合ってないモノがあると思う。
なので、あなたには車の運転は合ってないって事。
でも、車の免許証は取れたのだから、あとは慣れだと思う。
慣れだけど、慣れて来た頃が一番危ないとも言われているから、初心を忘れずに。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 03:22 , Processed in 0.082852 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表