パスワード再発行
 立即注册
検索

免許停止お恥ずかしい事に違反が6点になりました。去年の1月末にス

[复制链接]
1152298407 公開 2020-1-11 08:09:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許停止
お恥ずかしい事に違反が6点になりました。
去年の1月末にスピード超加で4点
本日2点引かれてしまいました。
2週間程後に停止の手紙が来ると言われました
過去に免停になった事はなく今回違反者講習?を
受けれるのですが、
受講したら前歴や点数は0からリセットされるのですか?
一発免停だと前歴はつくと言う記事は見たのですが、加点されていって免停の人は
受講すると前歴、点数は0になるが
今回から1年間は4点で再び停止になる見たいな記事も目に入りました。
①加点免停になった者は受講する事により
受講後は前歴0.点数0にリセットされるのか?
②0にリセットされた場合、
その状態から1年間再度6点になってしまうと
免停と言う事なのでしょうか?
それとも点数4点で免停になるのでしょうか?
③受講後1年間のリセットされるまでの期間で
もし、再度免停になるとどうなるのですか?

④加点されて免停になった際の
違反者受講を受けた後の前歴.点数の流れをわかるかたご解答お願いします。

まさか自分が免停になるとは思ってもいなくて
ショックと後悔が後をたちませんでした。
今後は焦らず安全運転を心がけて行こうと
改めて自分の運転の荒さを痛感しました。
今後の流れや内容として把握、理解していたいと思い出来れば、
経験者や詳しい方に回答お願いしたいです。
ご解答宜しくお願いします。
1248393628 公開 2020-1-11 08:19:00 | 显示全部楼层
受講したら前歴や点数は0からリセットされるのですか?

そうなります

自家用車で講習を受けに行っても
問題はありません


たぶん
質問内容に
不備があるのではないでしょうか
1250653193 公開 2020-1-15 11:50:00 | 显示全部楼层
免許の処分は以下のルールです。
①違反をすると減点ではなく加点される
②過去3年間の違反点合計が基準に達すると免停や取消になる
③免停処分の場合は免停明けに違反点が0点にリセットされるが、
前歴が1増える
④前歴が増えるほど少ない違反点で重い処分を受ける
基準が適用される
⑤前歴は免停あけ1年間の無事故無違反で前歴0に戻る
なので免停になると、
違反点は消えますが、前歴は増えます。
前歴が増えるほど重い処分基準が適用されます。
たとえば前歴0の処分基準は以下です。
6点:30日免停
9点:60日免停
12点:90日免停
15点:免許取消
前歴1の処分基準は以下です。
4点:60日免停
6点:90日免停
8点:120日免停
10点:免許取消
前歴2の処分基準は以下です。
2点:90日免停
3点:120日免停
4点:150日免停
5点:免許取消
なので
・免停明け1年間は違反をせずに、
・早く前歴0に戻る様にすべき
ということです。
また免停になれば、前歴も増え、
どんどん処分基準が厳しくなるので。
一応個別のご質問にも回答します。
>①加点免停になった者は受講する事により
>受講後は前歴0.点数0にリセットされるのか?
点数0になりますが、前歴が1増えます。
前歴は免停あけ1年の無事故無違反で前歴0に戻ります。
>②0にリセットされた場合、
>その状態から1年間再度6点になってしまうと
>免停と言う事なのでしょうか?
>それとも点数4点で免停になるのでしょうか?
免停明けは前歴0→前歴1になるので、
4点で60日免停が最も軽い処分となります。
>③受講後1年間のリセットされるまでの期間で
>もし、再度免停になるとどうなるのですか?
前歴1→前歴2になり、
さらに厳しい処分基準が適用されます。
>④加点されて免停になった際の
>違反者受講を受けた後の前歴.点数の流れを
>わかるかたご解答お願いします。
違反者講習ではなく免停処分者講習です。
この講習受講は義務ではないです。
・受講をすると免停期間が短縮される
・受講しない場合は本来の免停期間のまま
ということです。
そして、講習を受けようが受けまいが、
免停期間が満了した時点で、
・それまでの違反点が消失する
・前歴が1増える
ということです。
そして前歴は免停処分終了から1年の
無事故無違反で前歴0に戻るということです。
kik1214323719 公開 2020-1-11 10:50:00 | 显示全部楼层
速度超過で4点はないですよ。
3点3点合わせて6点じゃないですか?
>>受講したら前歴や点数は0からリセットされるのですか?
前歴消えません、点は0にリセットにはなりますが一年以内は次は4点から60日免停です。
なお連絡来たら裁判所に出頭することになりますのでその時は罰金として10万円は用意していってください、
そこで払ってしまえば後からまた行かなくて済みます。
講習はその後に日程が指定されます。
1236865819 公開 2020-1-11 09:03:00 | 显示全部楼层
まず、点数は引かれるのではなく加算されていきます
本当に違反者講習ですか?
違反者講習は3点以下の軽微な違反のみの積み重ねで6点になった人が対象ですよ、4点+2点なら対象外です
違反者講習なら受けると前歴0点数0になります
質問者さんの場合は停止処分者講習ではないでしょうか?
こちらは30日免停の場合、受講すれば最大29日の短縮が受けられます。出頭したあと当日中は免停なので日付が変わるまでは運転できません
免停終了後は前歴1点数0です
前歴1なので4点で免停60日になります
その場合講習で短縮しても30日間は運転できません、お仕事で使うなら致命的ですので細心の注意をしてくださいね
前歴は免停終了から1年間の無事故無違反で消えます
zam115872854 公開 2020-1-11 08:41:00 | 显示全部楼层
交通違反の点数制度は0点からの加点式で、違反する度に加算されるものですから「引かれる」ことはありません。恥ずかしがるのであれば、それを知らずに「点が引かれる」と表現していることも加えましょう。
また、速度違反で点数が4点になるものはないので、何か計算を間違えていると思います。
違反者講習の対象者になれば、その講習を受けることで30日の短期免停処分は免れますが、違反者講習は「3点以下の軽微な違反の累積で6点丁度になる」ことが条件なので、質問者さんが「4点の違反」があると言うなら、違反者講習の対象にはならず、30日の停止処分になってしまうはずです。いずれにしても、通知の郵便物が届かないことにはアクションは起こせませんので、通知の到着を待ちましょう。
「受講したら前歴や点数は0からリセットされるのですか?」
違反者講習は、受講することで、その理由になった6点が累積点数から除かれ(6点分の違反が累積対象から除かれ)ます。累積点数が無くなるので停止処分の基準に達せず、前歴はつきません。受けなければ問答無用で30日の停止処分になり、前歴が1ついてしまうのですから、受けられるなら受けないと損です。
なお、受けない場合は改めて30日の短期停止処分の通知が届きますが、ただの停止処分であれば受けられる停止処分者講習(停止期間の短縮を受けるための講習)が、違反者講習を拒否した人は受けさせてもらえません。30日の停止なら停止処分者講習の受講で29日の短縮が可能ですが、違反者講習を拒否したらそれは受けられず30日フルに停止になります。
「加点免停になった者は受講する事により受講後は前歴0.点数0にリセットされるのか?」
いいえ。違反者講習を受ければ、そもそも停止処分になりません。点数の6点も計算から除外されるので累積0点になります。
停止処分を受けた場合は、処分明けと同時に累積点数は0点に戻りますが、前歴が1になるため、次は4点の違反で60日の停止処分になります。
「0にリセットされた場合、その状態から1年間再度6点になってしまうと免停と言う事なのでしょうか?それとも点数4点で免停になるのでしょうか?」
停止の処分前歴が無ければ6点で30日免停、前歴1なら4点で60日免停です。処分明けの時点で累積点数は0点になるので、前歴の有無で処分が変わることになります。
「受講後1年間のリセットされるまでの期間でもし、再度免停になるとどうなるのですか?」
「受講後1年間でリセットされる」訳ではありません。違反者講習なら受講により点数から除かれますし、停止処分の場合は処分明けの時点で累積点数は0点に戻ります。1年経過するかどうかは関係ありません。
よく、違反点数の計算で「1年間」と言われるのは、累積点数は過去3年分の違反点数を累積するが、間に1年間の無違反期間があれば、それ以前の違反が累積対象から外れるので、1年間大人しく無違反でいれば0点に戻れる、と言う意味での話です。1年間の無違反期間が無いような「違反の常習者」は、1年を過ぎても点数がどんどん累積していき、再び停止や取消の処分を受ける事になります。
なお、停止処分が明ければ累積点数は0点に戻りますから、その後の違反の計算は0点から始めるだけで、何も特別な事はありません。ただ、停止処分が明けないうちに違反をした場合、まだ停止の理由になった点数が消えないうちに違反点数が足されるので、その合計点数で新たな処分が行われることになります。
例えば、12点で90日の停止期間中に運転をした場合、無免許運転の25点に加え、停止の理由になった12点を加算した37点で処分(取消&欠格3年)が決まる事になります。
1152013686 公開 2020-1-11 08:21:00 | 显示全部楼层
6点減点で30日の免停になり
講習受けると30日の免停が無くなりますが、
戻る点数は、1点。
すぐまた違反で免停です。
7点減点で、60日免停で
講習受けると30日免停です。
30日後に1点戻るだけです。
1年間無事故無違反で点数戻ります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 02:37 , Processed in 0.084292 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表