パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の更新について。免許の有効期限が平成のままなので令和にな

[复制链接]
1152946293 公開 2020-1-25 18:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の更新について。免許の有効期限が平成のままなので令和になってうっかり免許失効した人が増えているというニュースを先日見たことがあるのですが、免許の更新って通知来ません?
宫内 公開 2020-1-25 18:40:00 | 显示全部楼层
仰る通り通知は来る。
うっかり失効者が共通してやらかすこと、
・通知葉書を見落とした(凡ミス)
・住所変更を怠って葉書が届いてなかった(免許証を確認すれば判る筈)
・期日の認識そのものを間違えた(年が変わる12月生まれに多い)
・仕事を休めなかった(日曜日なら試験場が開いてるので本当に時間がなかったのかどうか怪しい)
・期限ギリギリに更新しようとしたけど、書類に不備があり期限が切れた(余裕をもって手続きしないとこうなる)
・車のダッシュボード内に入れっぱなしにしてて忘れた(自家用車しか運転しない女性に多い)
自分の運転免許証を、最低限誕生日とその一か月後きちんと眺めて確認するしか予防策はないようです。
zzw1049051977 公開 2020-1-25 22:22:00 | 显示全部楼层
住所変更してないと、届きません。
30年引けばいいだけなんですけどね。
1143242761 公開 2020-1-25 18:32:00 | 显示全部楼层
通知は来ます。ただ、多くの人が高校や大学の卒業間際に運転免許を取るため、すぐに生活環境が変化し、多くの人は転居をします。その時に運転免許証の住所変更を怠っていると、初回の更新時期の通知は届きません。免許証を普段から見ていないと言う問題点もあるのでしょうが、ニュースになるくらいに発生するのは、そういう事情も加わるからでしょう。
平成と令和の年の変換ができないと言うバカげた理由を述べる人が居ますが、下一桁が同じですから換算もクソもありません。平成32年→令和2年です。わざわざご高齢で健康不安を抱える上皇陛下の生前退位を、無理して1年遅らせていただいてまで、平成と令和の年を揃えたと言うのに…、全く報われない話ですよね。
好男人 公開 2020-1-25 18:20:00 | 显示全部楼层
通常ならば、更新の案内の葉書が来るから
判るはずですけどね
ただ、一度だけ、仕事がメチャ忙しい時があり
(残業時間が8時間とか)
家には寝に帰る時があって
自宅に届いた郵便関連をロクに
見る暇も無かった結果
車の税金の通知の封書も見落とし
後に滞納の連絡があって
初めて気が付いた時があった身としては
通知が来ても見落としていたと言う
主張も否定は出来ません
とりあえず、上皇陛下が退位されたのは
平成31年なので、平成の年から
30を引けば、令和の年になるので
昭和→平成よりかは、覚えやすいと思いますけどね
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-23 16:13 , Processed in 0.082906 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表