パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許を取得しようと思っていて、試験場の1発免許を受けて本免の

[复制链接]
pic12211880 公開 2020-1-10 11:54:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許を取得しようと思っていて、試験場の1発免許を受けて本免の学科まで合格し、後は路上試験なのですが、それが合格できません。
今からでも、教習所に行けますか?いける場合学科から受けなおしですか?
行く場合いくらぐらい必要ですか?
koe129940217 公開 2020-1-10 20:15:00 | 显示全部楼层
確かに普通免許なら仮免許持ちで途中入所は出来るけど…
せっかくここまで来たんだからきちんと不備を改善して再挑戦してみたら?
仮免許の有効期限があと1か月以内に切れる…なんていう事情でもあるなら話は別だけど
bxj1149438360 公開 2020-1-10 15:09:00 | 显示全部楼层
仮免入所制度があると思いますが、
せっかく路上試験まできたのですからもうひと頑張りしてみては?
特に指摘がないとすれば、安全確認に問題があるかもしれません。
少し確認するタイミングが遅いとか、確認そのものを忘れたのか?…
sab1213893772 公開 2020-1-10 14:43:00 | 显示全部楼层
仮免所有者の2段階入所という制度はあります。すべての教習所で実施しているとは限りません。学科は2段階分を受ける必要があります。
費用は1割か2割安い程度と思います。
1214653099 公開 2020-1-10 13:06:00 | 显示全部楼层
考えている教習所に相談して確認してください。仮免取れて本検に合格できないのであればなにか大きな問題があると思います。仮免あるなら指導者のもとで路上練習をなさればどうですか?。
参考ですが
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0130/menkyo/siteiigai-rojourensyuu.html
pon1211092846 公開 2020-1-10 12:49:00 | 显示全部楼层
「今からでも、教習所に行けますか?」
はい。
「いける場合学科から受けなおしですか?」
学科試験の合格から半年は、その学科試験の合格が有効なので、その期間中に指定教習所を卒業すれば、学科試験の受けなおしは要りません。半年過ぎれば受けなおしです。ただし、指定教習所の学科教習は免除にならないので、最初から受ける必要があります。
「行く場合いくらぐらい必要ですか?」
普通自動車であれば仮免許がある状態からの入所になり、2段階からの教習になりますが、費用的にはフルで受けるのと殆ど変わらないでしょうね。教習所の料金には通常、通年で均一の正規料金と、何かしらの条件がつくが安いキャンペーン料金がありますが、2段階からの入所では正規料金の適用になり、最初からのキャンペーン料金と変わらない金額になったりします。
費用を節約しようと一般試験に挑戦し、断念して教習所通いに変更する人は多いようですが、たいていは素直に教習所通いを選ぶより高くつくものです。
1149737427 公開 2020-1-10 12:22:00 | 显示全部楼层
仮免あるなら頑張って受かるしかない。教習所で免許センターの仮免が有効かどうかは訊いてみないと分かりません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 06:01 , Processed in 0.081799 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表