パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許を取ってから、どれくらいで1人だけで運転しましたか??結婚したので、

[复制链接]
1153268418 公開 2020-1-22 17:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許を取ってから、どれくらいで1人だけで運転しましたか??
結婚したので、子供が出来た時に免許あると何かと役立つなと考え、去年の秋頃に車のAT免許を取りました。
運転は楽しく、
主人とどこか行く時は、助手席に乗ってもらって運転しているのですが、いまだに1人で運転する勇気が持てずここまで来てしまいました、、、。
皆さん、初めて1人で運転する時は、不安でしたか、、?
あと、主人の車には車載カメラを搭載しておらずらそれも不安です。つけてもらってから、1人で運転してみようかなとか思ってますが、結局私の気のもちようでしょうか。。
oni1016097745 公開 2020-1-22 17:19:00 | 显示全部楼层
私は、免許をとってから少しの間は母親が心配して横乗りしていましたが、普通に運転出来ていても母の過剰な反応で逆に危なかったり、運転が好きで早く1人で乗りたい気持ちもあったので
1人で乗り始めるのは早かったかな と思います。
でも初め1.2ヶ月ほどは住んでる場所が田舎だったこともあり、近場での運転ばかりでした
気の持ちようもあるでしょう
まずは近場(交通量の少ない場所等)で運転をして慣れていって自信を付けることが良いかと思います。
自信がついたら運転が不安もなくなり楽しくなると思いますよ
慣れてからも油断せず安全運転で楽しんでください☺︎
森田弘美 公開 2020-1-23 01:07:00 | 显示全部楼层
私は、免許を取得した当日、友人が遊びに来たので、オヤジの軽トラを借りて隣町まで送って行きました。
車載カメラ(ドラレコ)ですが、それがあるから事故防止になる…というものではありません。
事後に自分の運転の正当性を証明するために取り付ける訳で、逆に言えば自分の運転の不備もしっかりと記録されます。
無事に帰宅してから自分の運転を検証するには打って付けなので装備することに意味はありますが、前述の通り、事故防止や違反防止にはなりません。
黑翼 公開 2020-1-22 23:23:00 | 显示全部楼层
取得した当日には一人で乗り回してました。
早く乗りたくてウズウズしていたので。
1253116556 公開 2020-1-22 20:10:00 | 显示全部楼层
おれは最初から一人だよ。
sol112400390 公開 2020-1-22 18:23:00 | 显示全部楼层
車載カメラはつけてから乗ったほうがいいでしょう。
別にあってもなくても事故するときはしますが。
助手席に人がいてもいなくても関係ないですけどね個人的には。
むしろ居ないほうが事故ったときに巻き込まなくて安心じゃないですか?
1045128769 公開 2020-1-22 17:13:00 | 显示全部楼层
私は最初から一人で運転していました。
確かに助手席にご主人が座っていると安心でしょうが、事故を起こした時に同乗者が居なければ一人だけのケガで済みますね。
ドラレコは付けた方が絶対にいいですよ。相手がいる事故だと相手が正直に話してくれる保証はありませんから。あおり運転もありますし。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-23 22:17 , Processed in 0.091328 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表