パスワード再発行
 立即注册
検索

知恵をお貸しくださいm(__)m - 運転免許について質問なのです

[复制链接]
1149827945 公開 2020-2-13 10:24:00 | 显示全部楼层 |読書モード
知恵をお貸しくださいm(_ _)m
運転免許について質問なのですが、18歳の時に原付をとり、21歳で普通免許、23歳で中型自動二輪、25歳で大型自動二輪、そして本日、中型自動車を取得し、切り替えに行って来ました。
どれも全て免許更新のタイミングでとっていて、誕生日を過ぎてから取得しています。
なので、この10年間免許を更新をしたことがなく、初心者講習も受けていません。
ここで質問なのですが、2018年の1月に違反をして以降、違反はしていないのですが、このまま違反しなければゴールド免許になりますか?
噂で聞いた話ですが、初心者更新を受けない限り、ずっとブルーのままだと聞きました(*_*)
次の更新の時は大型自動車を取得しようと思っているのですが…
どうか知恵をお貸しくださいm(_ _)m
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
1031074176 公開 2020-2-13 12:29:00 | 显示全部楼层
はい。
ゴールドになりますよ。
条件を満たせば。。ですが。
更新を1回もされていないようですが、
初回更新の対象になる人は、
・免許歴5年未満で
・初めての更新の人
ですから、もう質問者さんは対象外です。
更新や併記でゴールドになる条件は以下です。
■更新時
・更新年の誕生日以前
・5年41日間以上
・無事故無違反
■併記時
・併記手続き日以前
・5年以上
・無事故無違反
最終違反が2018年1月なので、
最短ですと2023年1月のどこかで
大型の併記を行うことで
ゴールドになります。
また今回の併記で青5年になっているかと。
そうなると次回更新は2025年ですから、
今後違反がなければその時もゴールドになります。
なお、初心者講習というものは存在しません。
初回更新の際の講習は、
・初回更新時講習
です。
・初心運転者講習
というものは、初心者期間中に
初心者とされる車両で違反をした人が
対象になる初心者期間限定の処分講習です。
1150713903 公開 2020-2-13 10:36:00 | 显示全部楼层
そういうの無いはずです。
免許更新お初の人が受けるのが初回更新者講習。
これは単に免許取得後5年未満という縛り。
初心者期間に一定の違反をした場合に受講するのが初心運転者講習。
これはブッチしても再試験になるだけですし、上位免許を取得する事で合法的に回避可能。
どちらも未受講だから免許の色に影響するといった事は有りません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-22 18:37 , Processed in 0.092010 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表