パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動二輪の免許取って1年以内に交通事故を起こし5点加点?されてしまったん

[复制链接]
1053118585 公開 2020-2-9 23:35:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動二輪の免許取って1年以内に交通事故を起こし5点加点?されてしまったんですが、初心者講習受けなければいけないんですかね?自分は初心者講習受けるの当たり前と思ってたんですが、もうハガキであなたは今回
の事故で5点です、みたいなのきてて、初心者講習の事とかは何も書いてなくて、このまま無違反、無事故であればゼロに戻りますと書いてたんですけど、どれが正解ですかね?
1250479984 公開 2020-2-10 06:18:00 | 显示全部楼层
普通自動二輪の免許取って1年以内に交通事故を起こし5点加点?
way1140379018 公開 2020-2-10 09:21:00 | 显示全部楼层
まず回答させていただきます。
>普通自動二輪の免許取って1年以内に交通事故を起こし
>5点加点?されてしまったんですが、
>初心者講習受けなければいけないんですかね?
事故を起こしたのが普通2輪なのであれば、
初心運転講習対象です。その内案内がとどきます。
>ハガキであなたは今回の事故で5点です、
>みたいなのきてて、初心者講習の事とかは何も書いてなくて、
>このまま無違反、無事故であればゼロに戻ります
>と書いてたんですけど、どれが正解ですかね?
このハガキは、
累積点数の警告であり、
「あなたはもうすぐ免停になるから注意してください」
という警告ハガキです。
初心運転講習の通知とは別物です。
免許処分制度について、以下解説します。
複雑なので長くなります。
まず大前提ですが、免許処分には2種類あります。
①初心者限定処分
②全員共通の行政処分
初心者期間中は①②両方が対象です。
それぞれの処分制度のルールです。
①初心者限定処分
まず「初心者期間」からです。
こらは、
×:初めて免許を取得して1年間だけ
ではありません。
〇:何等かの免許を取得するたびに
〇:2輪・4輪別に
〇:1年間設定される
というものです。
なので現在の質問者さんは、
〇:普通2輪免許の初心者期間
です。
今後車の普通免許や大型2輪免許をとれば、
また普通免許や大型2輪の初心者期間がスタートします。
次にこの処分のルールです。
・初心者期間中に
・初心者とされる車両での違反点が3~4点になると
・初心者となる免許の
・初心運転講習の対象になる
というものです。
質問者さんは、普通2輪の初心者期間中ですから、
普通2輪で事故を起こしたのであれば、
普通2輪の初心運転講習の対象です。
普通2輪免許では原付・小型2輪の運転可ですが、
原付や小型2輪で事故を起こしたのであれば、
普通2輪での違反点は0点。
初心運転講習の対象にはなりません。
もし今回事故を起こしたのが普通2輪であり、
初心運転講習の対象になるのであれば、
1か月間の受講期限内に必ず受講をしてください。
初心運転講習を受講しない場合は、
・普通2輪再試験(技能含む)
となります。
そしてこの試験に合格しない場合は、
・普通2輪免許は取消
となります。
そして
・再試験合格はまず不可能
だからです。
なので対象になったらかならず初心運転講習を
受講されてください。

②全員共通の行政処分
この処分は全免許所持者が対象で、
全員が同じルールで処分されます。
ルールは以下です。
・違反車輛関係なく
・過去3年間の全違反点合計が基準になると
・全免許が
・停止、もしくは取消となる
この処分において、
・違反点何点でどんな処分になるか?
という処分基準は、
・過去の処分歴である「前歴」
の回数でかわります。
質問者さんは、前歴0なので以下が基準です。
6点:30日免停
9点:60日免停
12点:90日免停
15点:免許取消
そして質問者さんの違反点は5点。
あと1点で全免許の30日免停です。
なので、ご質問のハガキが届いています。
つまり、ハガキは②行政処分に関する
警告のハガキであり、①初心者限定処分
とは関係ありません。
以上が回答ですが整理をすると以下です。
・事故をしたのが普通2輪なのであれば、
普通2輪初心運転講習の対象となる
・初心運転講習の対象ならば、
その内案内が届くので待つしかない
・違反車輛関係なくあと1点違反を追加すれば、
全免許が30日停止処分になる
なお、現在の5点は、以下の条件で
消失し、合計0点というキレイな状態に戻ります。
①最後の事故違反から1年の無事故無違反達成
②免停処分があけた
③軽微違反者講習を受講した
④違反以前2年以上無事故無違反の場合、
3点以下の違反に限り、違反日以降3か月間の
無事故無違反で0点に戻る

なのでハガキに記載された通り、
事故から1年の無事故無違反を達成すれば、
0点に戻ります。
初心者期間が終了しても
初心運転講習を受講しても
違反点はきえません。

以上です。
1052837017 公開 2020-2-10 07:42:00 | 显示全部楼层
普通自動二輪でしか運転できない乗り物での事故なら、初心運転者講習になります。
原付での事故であれば、初心運転者講習の対象外。(原付の免許を持っている、持っていないは問わない)普通自動二輪を持っているので、原付はベテラン扱い。
今回のハガキは、初心者、ベテラン、免許の種類に関係無く点数が付く方の点数制度による警告のハガキで、初心運転者講習とは関係ないので、当然ながら初心運転者講習に関する案内は書いてありません。
初心運転者講習に該当するのであれば、改めて案内が来るでしょう。
k771123364474 公開 2020-2-10 07:28:00 | 显示全部楼层
講習とは別に「もう少しで免停ですよ!」て言うお知らせです。講習のお知らせは別でやって来ます。
jgg1148427019 公開 2020-2-9 23:50:00 | 显示全部楼层
基本的に期間中に違反点数が3点を超えると再試験扱いとなり、再試験に合格できないと免許の取り消しとなります。 しかし、初心運転者講習を受ける事で試験に合格した扱いにしてくれるというものなのですので
必ず受けないと
取り消し処分でしょうね
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-23 01:40 , Processed in 0.083732 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表