パスワード再発行
 立即注册
検索

いま運転免許取るために、教習通っているのですが、ブレーキを踏むタイミングがわ

[复制链接]
1047733078 公開 2020-2-23 08:40:00 | 显示全部楼层 |読書モード
いま運転免許取るために、教習通っているのですが、ブレーキを踏むタイミングがわかりません。
線より超えてしまったり、早く踏んでしまうなどです。
みなさんどのタイミングでブレーキ踏んでるんですか?車体で線が見えないので実際どんぐらいなのかよく分からないです!
教えてください><
1012900784 公開 2020-2-23 11:06:00 | 显示全部楼层
そういう感覚を養うための教習所なので、いろんな状況の中でブレーキを早く踏んだり遅く踏んだり弱く踏んだり強く踏んだりして覚えてください。
「停止線をはみ出さずにうまく止まりたい」という意味なら、一度教官にお願いして、停止線ぴったりのところで車を止めてもらい、その時は景色がどう見えるのか・・・例えば「自分の目線から見たドアミラーのどこかの部分が重なるところ」とかで感じていくしかないでしょうね、最初は。
そのうち覚えます。
はみ出したら検定中止ですが、ある程度手前なら大丈夫ですから安心して教習してください。手前過ぎてもダメですけどね。頑張ってください。
shi1023983961 公開 2020-2-25 12:06:00 | 显示全部楼层
確実に止まれるタイミングでブレーキを踏んでます。
piv1148407086 公開 2020-2-23 11:06:00 | 显示全部楼层
タイミングは、スピードなどによって違うので、ここではわかりません。
一般論を書けたとしても、それがあなたの運転に適切なアドバイスになるかは、運転を見てみないとわかりませんし。
わからないなら、直接聞いてください。高いお金を払ってるんだから、元をとらなきゃ。
ma5124331253 公開 2020-2-23 10:13:00 | 显示全部楼层
車のスピードや踏み込み具合によるから言葉で説明できません。
何度も失敗しながら、このくらいのスピードだと、このくらい踏むと、このくらいで止まるってのを感覚として覚えるしかないです。
そういった感覚も教習所で身に付けなきゃならないことの一つです。
114040557 公開 2020-2-23 08:59:00 | 显示全部楼层
目印教習は諸悪の根源です。
絶対にやらないように。

運転手目線で ほんの少し上下や左右にずらしてみれば分かること。
目線が1cm移動すれば 目標物は数メートルから数十メートルズレてしまう。
そんな アテにならない目印で運転できるなら停止線でピタリと止まれるはず。

正しい答えにたどり着かないのは 最初の一歩が間違った方向に出ているからです。
誰かに制動を始める位置を聞いたりするのが その"間違った一歩"です。
ccr1030899202 公開 2020-2-23 08:46:00 | 显示全部楼层
おはよう御座います^^
車体のボンネットと停止線が重なるくらいがベストだと思います。
停止する前からゆっくりブレーキをかけてスピードを落として緩やかに止まるイメージでやってみてはいかがですか
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-21 06:04 , Processed in 0.089592 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表