パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許取得について。明日、運転免許の学科試験を受けるんですがいくつ

[复制链接]
sam1210951488 公開 2020-2-12 20:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許取得について。
明日、運転免許の学科試験を受けるんですがいくつか疑問に思ったことがあったので質問を投稿しました。
一つ目は仮免許について。
仮免許の有効期限→6か月
卒業証明書の有効期間→1年
じゃないですか。
もし仮免許の期限が過ぎてしまったら、卒業証明書の期間が有効でも仮免を取り直さないと最後の学科試験は受けられないんですか?
二つ目は運転免許試験手数料納付書についてです。
明日受けるのが最初なので今は手元に真新しい納付書があるので大丈夫なのですが、もし不合格になったらどうするのでしょうか。免許センターに現金を持っていけばいいのですか?それとも卒業したドライビングスクールに行って頼んでもう一度発行して貰えばいいのでしょうか?
最後に、これは少し気になったことなのですが、運転免許試験の受験票の裏に書いてある
「この受験票は、学科試験または技能試験に合格した日から起算して6ケ月間試験免除の適用を受けるための証明になりますから、大切に保管し、受験の都度提出してください。」
という説明文についてです。
この場合の試験免除の試験ってどの試験のことですか?
免許センターでの最後の学科試験のことでしょうか。
質問が多くてすみません。
回答おねがいします。
set1220302658 公開 2020-2-13 06:16:00 | 显示全部楼层
本来、運転免許試験は
適性試験(視力等)
学科試験(筆記試験)
技能試験(実車で走る試験)
この3つをクリアしてはじめて合格となります。
極論を言えば、教習所に通わず、飛込みで試験を受け取得する方も少数ながら居ります。
だから試験場に運転免許申請書等の書類が用意されております。
しかしながら、指定教習所を卒業し、その卒業証明書を提出した場合は上記の技能試験が免除されるので、適性試験および学科試験に合格すれば全て合格となります。
なお、卒業証明書は卒業後一年間有効です。
以上の事柄を踏まえて…
仮免許の有効期限が切れたとしても卒業証明書の有効期限内なら技能試験を受ける必要が無いので受験に何ら支障はありません。
但し、有効期限が切れたからといって勝手に処分したりしないできちんと申請時に返却してください。
また、卒業された教習所のサービスの一つとして申請書類等も代行作成していただいたと思われますが、万一不幸にも不合格となった場合は申請書類は原則として質問者様ご自身にて作成し直しとなります。(但し都道府県によって異なります)
特に難しい点はありませんので、今お持ちの書類をスマホで撮影後しておいて、そっくりに書けば良いのです。
違うのは日付位でしょう。
また、受験票に記載されている文言はそれこそ先程の飛込み試験を受験する方向けの文言です。質問者様には特に関係ございません。
1150359102 公開 2020-2-12 21:52:00 | 显示全部楼层
1つめについて、運転免許の本試験で有効な仮免許が必要になるのは、一般試験の受験者は、技能試験で路上に出るからです。でも、指定教習所の卒業生は技能試験は免除になるので、技能試験で路上に出ることはありません。つまり、仮免許が失効していても問題はありません。
2つめについて、もし不合格なら、次回受け直しです。今回の試験申請書や納付書は卒業した教習所が用意してくれたのかも知れませんが、本来は受験生が度力で準備するものです。事前予約が必要な一部の都道府県を除き、必要な用紙は運転免許試験場の受付窓口に備え付けられていますので、当日少し早めに会場にいき、用紙を受け取って書類を整えれば済みます。
3つめについて、受験票などの書式は一般試験の受験生を想定した内容になっています。質問者さんが見ているのは、一般試験で学科試験に合格した人が、その後の技能試験に不合格だった場合に、また学科試験からの受け直しをしなくて済む期間が6ヵ月あることを言っています。しかし、質問者さんは指定教習所の卒業生なので、技能試験は免除です。適性試験→学科試験の順に合格すれば、それで交付手続きに入れますし、適性試験または学科試験に不合格なら、次回また適性試験から受け直しです。つまり、その説明文にある「免除される試験」はありません。
aji127428561 公開 2020-2-12 21:03:00 | 显示全部楼层
公認自動車学校、教習所なら、卒業証明書で仮免許の期限は関係なくなります。
手数料納付書は免許センターで手に入ります。
手数料は試験代と免許証発行代に分かれていて、落ちた場合は試験代金だけまた証紙を買って貼る事になります。
最後の質問は卒検前の話かなと思います。
公認自動車学校を卒業しても学科は免除になりません。技能試験は公認自動車学校で代行しているので卒業していれば免除になります。
文面では卒検を受ける為に必要だから大切に保管って事かなと。。
chi104240171 公開 2020-2-12 21:22:00 | 显示全部楼层
1.
学科試験では運転しないので、
仮免許は必要ありません。
指定教習所を卒業した時点で不要です。
2.
必要な書類はすべて免許センターにあります。
窓口で申請してください。
必要額の収入証紙を購入・貼り付けるのは同じです。
3.
指定教習所卒業の場合は技能試験が免除になります。
文面通り学科試験の受験に必要ですから無くさないように。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-22 18:34 , Processed in 0.115329 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表