パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証の更新の時の警察の態度について。先日、運転免許証の

[复制链接]
1048092480 公開 2020-2-6 00:25:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証の更新の時の警察の態度について。
先日、運転免許証の更新を警察署でしましたが、受付の人や、警察の制服を着ていて窓口にいる人の態度が酷すぎて、ひどく不快でした。
結婚して現在の土地に来たのですが、以前住んでいた他県では、まず、警察署の入り口(外)に人がいて(制服の警察官だったり、私服の人だったり)「おはようございます」とか「こんにちは」とか挨拶してくれました。
そして、免許証の受付に行くと、最初に「本日はありがとうございます」とか「お疲れ様です」と言われて、丁寧、親切な言葉づかいと態度で手続きが進行して行きました。
ちなみに交通安全協会に入っていなくても対応は同じでした。
現在の土地では、そういう事が一切ありません。
受付で質問すると、「出来ません!」みたいに吐き捨てるような感じで言うだけで、説明してもらえなかったり、普通に「は?」って言われたりします。
丁寧とか親切とかからは、かけ離れています。
わざわざ平日に時間作って来てる事を考えて欲しいと思いました。
免許証の更新で何故こんなに不快な思いをしなければならないのかわかりません。
現在の土地というのは、神奈川県です。
神奈川県の警察署の免許証の関係の人は皆そんな感じなのでしょうか?
丁寧、親切な所のほうが珍しいのでしょうか?
tom124704875 公開 2020-2-6 08:51:00 | 显示全部楼层
こちらは「お客様」ではないですからね。
>わざわざ平日に時間作って来てる事を考えて欲しいと思いました。
これはあなたの感覚がおかしいと思いますよ。あちらさんとしたら、別に頼んできてもらっているわけではないでしょ。
行かなければ自分が困るだけのことですから「わざわざ時間を作って」なんて思うほうがおかしいと思います。
1252076042 公開 2020-2-11 09:08:00 | 显示全部楼层
警察も所詮お役所と一緒。
役所と民間は全く違うので。
yuw12288735 公開 2020-2-8 10:23:00 | 显示全部楼层
交通課なんてそんなもんだ位に思って質問者様も同じレベル接してやればいいとおもいます。
1051784098 公開 2020-2-7 23:03:00 | 显示全部楼层
神奈川県警は、全国47都道府県警のうち群を抜いて不祥事が多い。ウィキペディアで調べてみてください。
その原因とも言えるのですがーー。
警察官採用試験は、田舎の警察本部ほど難しくて、都会の警察本部ほど簡単。都会には大手民間企業が多いので、公務員人気が低い。
ただ、首都・東京を守る警視庁だけは、他の46道府県警にない組織(SP、公安部など)や機材があるので、人気を保っている。
結果的に、警察官の質が悪いのは、神奈川、千葉、埼玉、大阪辺り。こういう「都市部」の警察本部は、採用試験を田舎の県警と共同で実施していて、田舎の県警に落ちた輩を採用している。
というわけで、質の問題ですよ。人間としての質。
sak1014944589 公開 2020-2-6 11:16:00 | 显示全部楼层
>わざわざ平日に時間作って来てる事を考えて欲しいと思いました。
警察からしたら来てもらう必要は別にないからね
民間の会社と同じに考えたらダメです
民間の会社はお客様に来てもらわないと利益になりません
警察は別に来てもらわなくても、それが理由で警察がつぶれることはありません
免許の更新をしないとあなたが困るわけで警察は困りません
横柄な対応はいかがなものかと思いますが
親切丁寧な対応を求めるのもどうかと思います
为什么 公開 2020-2-6 09:59:00 | 显示全部楼层
神奈川県警の交通関係は、暴走族上がりが多いからね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-23 02:00 , Processed in 0.088319 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表