パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所にて大型二種免許取得目指してます。大型一種、大特二種免許取得してる場合の

[复制链接]
绪川 公開 2020-3-14 07:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所にて大型二種免許取得目指してます。大型一種、大特二種免許取得してる場合の教習所にての学科時間は教えて下さい。
gwp1149415698 公開 2020-3-15 16:24:00 | 显示全部楼层
大型一種と大特二種を取得しているなら、
大型旅客車の学科が1時間と応急救護の学科が7時間で8時間になるでしょう。
試験場で大型二種免許を取得する場合の取得時講習に該当する学科です。
大型一種を取得されているので何処でも入所は可能でしょう。
技能教習時間は大型一種取得しているので18時間です。
卒業証明書を試験場に持参して適性検査に合格すれば免許証が交付されます。
因みに私は、普通一種→大型一種→普通二種→大型二種と取得したので技能教習13時間だけで卒業して卒業証明書を試験場に持参したら適性検査(視力検査)だけで免許証が交付されました。
1133795363 公開 2020-3-14 17:13:00 | 显示全部楼层
学科は危険予知運転や怪我人救護とか若干で、大部分は免除だと思います。仮免も必要ないので技能教習もかなり免除されるでしょう。普通免許をとるのに大特を先に取ると学科の大部分が免除となるのと理屈は一緒です。
104269750 公開 2020-3-14 07:50:00 | 显示全部楼层
一つ確認なのですが・・・・貴方が以降としている教習所は「大特二種所持者」を受け付けて貰えるのでしょうか?
多くの教習所は「大特二種→大型二種」のカリキュラムを持ってない所が多いです。確認された方がいいです。
oft1022765199 公開 2020-3-14 07:42:00 | 显示全部楼层
トータル9時間
内訳は…
二種免許向け応急救護6時間
危険予測など2時間
その他1時間
概ね取得時講習相当
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-14 05:21 , Processed in 0.112273 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表