パスワード再発行
 立即注册
検索

当方、19歳大学生男です。現在、普通自動車MT免許持ちです。

[复制链接]
1052943115 公開 2020-3-2 22:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
当方、19歳大学生男です。現在、普通自動車MT免許持ちです。普通免許をとって2年後の20歳になったら中型自動車免許を取得しようと考えています。
普通免許→中型自動車免許とった方が、最初から準中型免許取るよりもトータル費用やトータル教習時間など比べてコスパがすごくいい気がするのですがどうでしょうか?
多くの教習所では、初めてとる免許に2トン車も乗れる準中型免許の取得を進めていますが、ゆくゆく中型自動車免許とる気があるなら普通自動車MT免許でも充分ですよね
kes114001053 公開 2020-3-3 01:09:00 | 显示全部楼层
はい。良い考えだと思います。ただ。この二年間の過ごし方を。できれば、軽トラのMT車で十分練習することも、わすれないようにしてください。乗用車のAT車になれて、マニュアル操作をわすれてしまわないように。
yut1217548652 公開 2020-3-2 23:28:00 | 显示全部楼层
免許の取得のしやすさから言えば、順次とったほうがいい。
普通免許から中型免許でも、相当なギャップがある。
準中型から順次とって、それぞれ実務でトラックに乗っているなら、
次のステップ免許をとるのは、いとも簡単。
ほとんど練習は要らない。
しかし、コスパのことを言うなら、
いきなり大型二種をとるほうがいい。
断然、そのほうが安いし、就職先も増える。
大型だと、就職した後の仕事の負担も違う。
つまり、小さなトラックほど手積みが多いから。
大型やトレーラーだと、運転するだけで済む。
ただし、できたらフォークリフトの免許も欲しいところ。
二種免許、すなわちバスに乗るなら、
フォークリフト免許は不要。
yah1125273655 公開 2020-3-2 22:51:00 | 显示全部楼层
中型も大型免許も値段に差額が少ないので3年待って大型免許をオススメします。
8〜10t車が多いので!
1253030006 公開 2020-3-2 22:41:00 | 显示全部楼层
はい。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-19 09:49 , Processed in 0.309597 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表