パスワード再発行
 立即注册
検索

怒られすぎて運転するのが恐怖に。。 - 2週間前に運転免許をとったばかり

[复制链接]
1150207992 公開 2020-3-16 12:23:00 | 显示全部楼层 |読書モード
怒られすぎて運転するのが恐怖に。。
2週間前に運転免許をとったばかりの18歳です。
自動車学校に通ってる時は路上運転も楽しいと思ってて運転は好きな方でした。
そして免許をとってから父を2、3日に1回くらいのペースで1、2時間ぐらい横に乗せて練習しているんですがいつも怒られすぎて運転するのが怖くなってしまいました。自分のために怒ってくれてるのは分かっているんですけど、父は仕事でも車やトラック TRUCKを運転している経験豊富な人なので余計厳しくなってしまっているのかいきなり「ここ車線変更して」とか言ってきたりずーーっと横で色んなこと言ってきてちょっとパニクって左折する場所を通り過ぎて覚えたての道を間違えたら「ボーっと運転しとんな!!何考えてんだよ」とめちゃ言われたり運転に集中してて返事をしたかったら「分かってんのか?」と怒られます。
この間も父に~~まで迎えに来てと言われて怖くて迷っていたらほぼ毎日練習しとんのにまだ1人で運転できんのかと怒鳴られました。
挙句の果てには「あそこの教習所はやっぱ安いだけあるな」と言われてしまいました。
もうどうすればいいか分かりません。。
近くのスーパーまでは1人で行けるし駐車は結構得意です。短期間でこれだけ出来るようになっただけでも自分頑張ったなあと思ってしまいます(;▽;)
2週間で1人で運転出来るほど上手くなる人なんているんでしょうか、、??補足皆様回答ありがとうございます。
怒られすぎて怖くなってたけどビビりながらも1人でもっと遠い所まで運転できるようになりました(´・ω・`)
gtc...さんみたいな質問の意図も理解してくれず的外れな回答もありましたが。。
皆様には感謝しております!
mer1215281320 公開 2020-3-16 23:13:00 | 显示全部楼层
自動車学校で教習指導員をしている者です。
免許をとって、すぐに一人前の人なんていません。
まだ未熟で半人前なのは当たり前のことです♪
だから急に車線変更してと言われて困ったり、道を間違えるなんて貴方だけじゃなく普通の事だからそんなに落ち込まないでください!
とは言えどお父様のその言い方は傷つきますよね…
けれどお父様も貴方が【心配】なんだと思います(言い方は少しキツすぎる気はしますが)
正直にお気持ちを話したことはありますか?
例えば
急に言われても考える時間が無いから困るからもう少し早めに指示をして
怒ったようにキツく言わないで、運転に集中できない
お父さんみたいにベテランじゃないからもっと優しくして
とかね!
私のように指導員は【お客様】なので優しく接しますが身内になると強く指摘したり態度に出てしまって喧嘩になるのはよく聞く話です。
話が長くなってしまいましたが、正直に気持ちを伝えたことがないのであれば、伝えてみるのがいいかと。
運転はきちんとすれば便利でいいものです。
貴方がこれからも安全運転をして運転が嫌いに、できればなりませんように( ◜ω◝ )
1013101339 公開 2020-3-16 18:32:00 | 显示全部楼层
だいたい 男は免許を交付されるとオヤジの車に乗って遊びに来たよ。
オヤジはいらない。

親に乗ってもらって練習させられていたのは女の子だったな。
女の子は親に車を買ってもらっていたので 親は娘に車を買い与えても良いのか見極めていたんだと思う。
男は勝手に取得して 勝手に車を買う。
もう その頃は親のいう事なんか聞かなかったよ。
at01045250052 公開 2020-3-16 15:30:00 | 显示全部楼层
何言ってんのかよくわからないんだけど、「2週間で1人で運転出来るほど上手くなる人なんているんでしょうか、、??」ってどゆこと????
免許取得したんなら、1人で運転出来ることがごく普通なはずなんだけど、違うの??
誰か隣に乗せてないと運転しちゃダメなの?
1149968987 公開 2020-3-16 13:20:00 | 显示全部楼层
私は、父に口出しされたら
うるせ〜!ガタガタ抜かすなら、歩いて帰れたや!!
と、言ってから2度と口出しされずに25年経ちました。
1253216717 公開 2020-3-16 13:17:00 | 显示全部楼层
》2週間で1人で運転出来るほど上手くなる人なんているんでしょうか、、??
そんなもん、無理に決まってる。
一応、ベテランと呼ばれるためには、延べ走行距離10万㎞以上走る必要がある。
隣に座ってる人から言われて、すぐできるもんじゃない。
隣に座る人も、それを知った上で言う必要がある。
免許取り立ての隣に乗ってくれる人は、他にはいないしね。
貴重な存在です。
事故を起こすよりは、ガミガミ怒られるほうがマシだし。
お父さんのいないときに、一人で乗って練習することですね。
1252422980 公開 2020-3-16 13:06:00 | 显示全部楼层
自分はもう免許取ったのもかなり昔なので、今の人とは違うかも知れませんが、とにかく車に乗りたくて乗りたくて、それだけ夢見てやっと18になれたので、誰かが隣に乗るとか関係無く走り回ってましたね。
最初は怖いですよ。
でもすぐに慣れます。
隣でゴチャゴチャやかましい人にあれこれ言われて萎縮しながら練習するよりも、それこそスーパーからほんのちょっととか範囲を決めて、1人で練習した方がリラックスして慣れて行けるのではないかと思います。
上達のペースなんて人それぞれだし、トラック運転手の運転はある意味、慣れてる人にしかわからない暗黙のルールとか決まりにまみれていて、初心者がいきなりそれをやるには難易度が高いと思います。(自分もトレーラー乗ってますので)
あなたに必要なのはリラックスですね。
そして、「楽しい」と思いながら慣れること。
自分のペースでのんびりやりましょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-14 04:17 , Processed in 0.287180 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表