パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許試験場の場所についてこの度、二輪の教習所を卒業(合格)しました。普通

[复制链接]
1152046257 公開 2020-3-8 18:03:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許試験場の場所について
この度、二輪の教習所を卒業(合格)しました。
普通免許に加える形で二輪の試験(適性試験のみ)を受けます。
教習所は東京です。
免許証住所も東京です。
住民票住所は関西です。
この場合、東京の試験場で取得できますよね?
住民票と免許証は今のところ紐づいていなかったと思います。
住所変更をしていないということではなく、生活の拠点が半々のためこのような形になっています。
質問は、免許証住所を所轄する都道府県警の試験場に行けばよいですよね?です。
宜しくお願い致します。
iam1025363488 公開 2020-3-9 13:41:00 | 显示全部楼层
東京の住所で併記できます。
住んでいるところに住民票は移動する必要があります。
生活の拠点が半々なら、どちらかに統一することをお勧めします。これからいろんなところに手続きをする事になります。その時に現住所が矛盾していると手続きが出来ないことがあります。
1251879455 公開 2020-3-8 18:12:00 | 显示全部楼层
そういうのを「併記」と言います。
併記は「免許記載の住所地の施設(試験場)」です。
ですので、住民票は関係無く、今持ってる免許証に記載されている住所地の施設です。だから「東京」です。逆に関西では併記出来ません。
11737087 公開 2020-3-8 18:10:00 | 显示全部楼层
併記の場合は住民票が必要なく、免許証の住所地でおこないます。
xbf1149064474 公開 2020-3-8 18:08:00 | 显示全部楼层
今東京都の住所になってる免許証をお持ちなら、鮫洲試験場か府中試験場で良いのでは?
江東試験場で良いかどうかは不明、
1251506681 公開 2020-3-8 18:05:00 | 显示全部楼层
その通りです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-14 08:19 , Processed in 0.104810 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表