パスワード再発行
 立即注册
検索

【運転免許証の取得年月日について】運転免許証の左下にある年月日に

[复制链接]
1015400280 公開 2020-3-17 21:43:00 | 显示全部楼层 |読書モード
【 運転免許証の取得年月日について 】
運転免許証の左下にある年月日について、質問があります。
例えば、普通自動車第一種の免許を最初に取得したのが平成13年1月10日の場合、免許証の左下にある「他」の年月日欄に、この日が記入されますよね?
その後、令和2年2月20日に大型自動車第一種(トラック TRUCK)の免許を取得して免許証に付け加えた場合、「他」の年月日欄には、どちらの日付が記入されるのでしょうか?
ネットをあちこち見たのですが、最初に普通自動車免許第一種を取得した日が記入される、という記事や、大型自動車免許第一種を付け加えた日付けで上書きされる、という記事があり、どちらなのか不安に思って質問しました。
ご存知の方、回答をお願いします。
1252457474 公開 2020-3-18 07:19:00 | 显示全部楼层
大昔に、上位免許を取得する際の免許歴の確認などを目的に設定された欄で、3つの日付に集約されています。ただし今となっては、免許歴は警察官の照会端末に表示されるので、それほど意味のある表示ではありません。
それぞれにカテゴライズされた免許の「最初の取得日」が記載されるので、普通一種→大型一種と取得しても、普通一種の初取得日のままです。途中で失効再取得をして普通を放棄し大型だけ残しても、普通の初取得日のまま残るようです。
なお、原付→普通二輪と取得した場合、原付・自動二輪・小特用の日付は原付の初取得日のままなので、自動二輪の二人乗り規制の起算日が判断できません。よってその場合は、該当期間が経過するまでは、裏面に普通二輪の取得日が別途記載される運用になっているようですね。
1135961883 公開 2020-3-18 01:51:00 | 显示全部楼层
その記載区分に従った最も最古の取得年月日が記載されます。
二・小・原…所謂16歳で取得できる免種を取得した最古の日付
他…18歳以上で取得できる免種を取得した最古の日付
(※18歳から取得できる大型二輪免許がどちらに記載されるか、記憶が定かでないので此処では回答しません。)
二種…第二種免許を取得した最古の日付
英機 公開 2020-3-17 22:00:00 | 显示全部楼层
最初に、その他の免許を取得した日付が記載されますよ。
免許をうっかり失効した場合は再取得の交付された日付です。
117352355 公開 2020-3-17 21:56:00 | 显示全部楼层
昭和に普通免取得した私の場合
『他』のところに昭和63年8月◯日って記載ある。
そのあと平成8年10月に大型一種取得してるけど、どこにも日付は記載されてない。
その右側の種類には、大型と中型って記載あるだけ。
取得順考えたら、普通免取得してからじゃないと大型取得できないから、最初に普通免取得した日時が記載あれば有効期限わかるから、記載されないんじゃないのかなぁ、と。
免許証って細々改訂されたりしてるから、以前どうだったか覚えてないだけかも。

免許番号、私、財布置き引きされて再発行されてるから末尾が1になってるんだけど、大型取得日時記載されないことより、この1が腹立つ(笑)
1053265771 公開 2020-3-17 21:52:00 | 显示全部楼层
私のは最初に取得した物ですね。
上書きされてないです。
上書きされたら、いつから免許を持ってるか分からなくなります。
免許取得がいつなのかが分かるようにでしょうから・・・
上書きはされないと思いますが・・・
bla1211972792 公開 2020-3-17 21:50:00 | 显示全部楼层
私の免許証では、普通一種から大型二種を取りましたが、他の欄は普通一種を取った日です。二種の欄が大型二種を取った日です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-14 03:50 , Processed in 0.184316 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表