パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取り立てです。 - マニュアル車についてですがもし下り坂に差し

[复制链接]
1153279158 公開 2020-3-20 20:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取り立てです。
マニュアル車についてですがもし下り坂に差し掛かったりギアを下げるとなったときスピードを落としてギアを下げるということをするのでしょうか?
登り坂も同様に坂が見えたらギアを下げる前にスピードを落とすのでしょうか??
大助 公開 2020-3-21 12:06:00 | 显示全部楼层
MT歴30年です。
ギヤを落として減速します。
一速ずつでなく、5->2のようにガッと落とします。
エンブレ中はアイドリング中よりも燃料噴射が抑制されて、燃費が良くなる効果もあります。
1053272482 公開 2020-3-20 21:57:00 | 显示全部楼层
下り坂なら、坂の頂上からでもスピードを落としてギヤを下げ(=シフトダウン)ますね。坂の最中でも速度が出すぎていると感じたら、安全に下げられる直進にフットブレーキで減速した上で、ギヤを下げます。
上り坂の場合だと、出来るだけ今の速度を維持して新入し、そのうち車両にそのギヤでの登坂力・加速力が無ければ自然と回転数が落ちて登れなくなってくるので、速度が落ちてしんどくなってきた時にシフトダウンします。
基本的には下り坂のエンブレを使う時以外は、その時に最適そうなギヤを選んで上げたり下げたりしますね。乗ると分かりますよ。
qth1210692974 公開 2020-3-20 21:47:00 | 显示全部楼层
マニュアル車についてですがもし下り坂に差し掛かったりギアを下げるとなったときスピードを落としてギアを下げるということをするのでしょうか?
よほどの長い下り坂、峠の道、県境、ドライブウエイ、スカイラインなどでは、シフトダウンしてエンジンブレーキにより、フットブレーキの負担を軽減いたします。
登り坂も同様に坂が見えたらギアを下げる前にスピードを落とすのでしょうか??
いや、速度落としたんでは登れないですよ。少し加速して進入しても、速度が落ちてしまうようなときは、減速チェンジをして、加速いたします。当然、規制速度、標識の速度は越えたらいけませんが。
tak1212477033 公開 2020-3-20 21:10:00 | 显示全部楼层
通勤車でマニュアル乗ってる者です。
下り坂の場合……スピード落とさず1速ずつブリッピングしながら落としていきます。
自分は6速まであるのですが、普通なら5速までがほとんだと思います。
で、下り坂の場合はスピード出ているとそのままのギアではほとんどエンブレ効かないので前の交通状況見ながら1速ずつ落としていきます。
だいたい4速から3速辺りまで落とせればちょうどいいエンブレがかかります。
登り坂の場合は坂道の手前である程度加速して、今入っているギアより1速か2速落とします。
登り坂の手前でブレーキ踏んじゃうとスピードが落っこちてまた低いギアで加速しなおさないといけないので、追突される可能性もありますし、もたつくので、シフトダウンして回転数上がったのを利用して、アクセル多めに踏み込んで登ります
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-14 01:54 , Processed in 0.273565 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表