パスワード再発行
 立即注册
検索

【免許更新について】私は2018年6月に交通事故にあいました。相手に追突され

[复制链接]
1153202742 公開 2020-3-10 20:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
【免許更新について】
私は2018年6月に交通事故にあいました。
相手に追突され、意識不明の重体で
病院に運ばれました。症状は、
外傷性くも膜下出血、外傷性脳損傷、
高次脳機能障害を
患いました。
身体は何処も不自由はなく、脳だけ後遺症が残りました。現在も裁判中で、リハビリ病院に通っています。運転は とりあえず2年間は医師に禁止されています。私は、今年、免許更新の年なので
免許更新通知が届いていました。
私は誕生日が4月14日なので、
誕生日に更新しようかと思っていました。
今年の9月に運転再開予定ですが、医師に免許更新しても良いか聞いてみると、主治医に
更新は保留にしてくださいと言われました。
ハガキを開けると、ゴールド免許に更新になるようで、嬉しいのですが、これって、2年前に事故にあってるのに…ブルーじゃないんですか?('・_・`)
免許取って違反はゼロです。
免許を取ったのは、19歳の頃です。
現在の歳は24歳で今年の4月で25になります。
どうやって調べようか迷って
恐る恐る、知恵袋で質問しました。
回答よろしくお願い致します。補足現在もまだ、裁判中で、まだ結果が決まってません。5対5になるか もしくは 6対4になるか
みたいな話は弁護士さんがしていました。
その場合、グレードは下がり
ブルーになりますよね?
1151476770 公開 2020-3-10 20:50:00 | 显示全部楼层
完全な被害者(相手の過失100%)なら事故歴、違反歴になりません。追突はされた側は基本的に過失0ですから質問者様はゴールド免許になれます。
red118968361 公開 2020-3-10 21:12:00 | 显示全部楼层
人身事故で点数が引かれるのは、相手にけがをさせた場合ですかので、質問者さんは被害者で相手がけがをしていなければ点数は引かれず無事故無違反のゴールド免許です。
1251821354 公開 2020-3-10 20:54:00 | 显示全部楼层
事故歴は関係ありません。更新時の種別を決めるのは「違反歴」です。
「更新は保留にして下さい」とのことですが、期限までに更新手続きを取らないと免許は失効してしまいますよ。また、医師に運転を禁止されていると言うなら、運転能力が無いと言う事なので、運転免許は取り消されます。
質問者さんが視力などに問題が無いなら、医師からの指示を無視して(隠して)更新手続きを取ることはできるでしょうが、それで更新した免許で事故を起こしたら、悪質事犯になりますよ。本来は、医師の診断書を提出して、免許の取り消し手続きを受けるべきケースです。
傷病による取消の場合、確か3年以内なら、病状が回復したことが医師の診断書で証明できれば、無試験で免許が復活できたはずです。具体的な手続きなどについては、医師や試験場に相談しましょう。ただし今後、免許が元に戻るかどうかは、障害から回復するかどうかにかかります。でも、3年で回復しないなら、一生回復しない可能性が高いので、生涯免許が取れそうにない、と言う理由で損害賠償の増額を勝ち取る必要がありますね。
iot1217447125 公開 2020-3-10 20:48:00 | 显示全部楼层
あなたが事故を起こしたんじゃないでしょ?
kan109141344 公開 2020-3-10 20:48:00 | 显示全部楼层
追突は追突した側が完全に悪いため質問者さんは被害者なので免許のグレードが下がることはありません。
kik128615471 公開 2020-3-10 20:46:00 | 显示全部楼层
2年前に事故にあってるのに…ブルーじゃないんですか?('・_・`)

被害者
違反加算点数無い

加害者
違反加算点数あり
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-14 07:13 , Processed in 0.192890 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表