パスワード再発行
 立即注册
検索

免許失効又は取り消しになると - 再取得しても1年間は初心者マーク必

[复制链接]
まこと 公開 2020-3-29 03:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許失効又は取り消しになると
再取得しても1年間は初心者マーク必要ですか?
plu1148455967 公開 2020-3-29 05:57:00 | 显示全部楼层
失効、または欠格期間が無い取消処分により免許を失い、6ヵ月以内に再取得をした場合は、初心者マークの掲示義務はありません。
しかし、失効から6ヵ月が過ぎていたり、欠格期間つき(最低1年)の取消処分を受けた後の再取得では、初心者マークの掲示義務は新規取得者と全く同様にあります。
taw127369205 公開 2020-3-29 04:23:00 | 显示全部楼层
それは要らないと思うが
ただそれを道交法では決めてはいないはず 筆記試験にもその過去問題が出たことは記憶にない
というのも取り消しの時に まず最初に原付を取るんだよ
大昔の話
朝イチに並んだ順番で受付するんだが 免許が何もないと毎回住民票からの申し込みになるんだが
これ毎回収入印紙を買って 四隅に貼り付けて 判子を半分押しをして提出するんだ
ただせっかく1番に並んでいたとしても その手続きでもっかい別の申し込みになるので 受験票をもらう段階ですでに10数番に落ちてしまう
そんなのだと午前の試験はムリで 午後になってしまう
だから昔の取り消しは まず原付を取り直す
すると免許証を持てば手続きが速いから1番なら1番で取れる
今はなんでも予約予約だから そんな取り合いではない
昔は気楽だったが 競争が激しかった
で その原付を取り直した段階での話だが その時代でも初回原付には講習が必須になっていて 数時間乗らないといけないよね 今もそうなってるが
その時に窓口から 取り消しの人は経験あるから要らないよ といわれたので
原付免許をもって一旦帰った記憶がある

その時に初心者マークはどうすんだ?と聞いたら 再取得だから要るとは言われたが
んなアホな で帰った記憶があるw
ただし検問等で問われたときに 取り消し組だったという証明ができるか?と問われればそこはどうするんだろうね
ま 言い逃れなんてカンタンだが
あれ? また盗まれたのかー で終わりだもんw
たぶん そういうことだろう
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 23:48 , Processed in 0.570448 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表