パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車普通免許に関して皆さんに質問です。 - これを見ている人の大半が教習所等

[复制链接]
1143197472 公開 2020-3-11 19:34:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車普通免許に関して皆さんに質問です。
これを見ている人の大半が教習所等に行っている又は行っていた方でMTかATの免許をお持ちかと思います。
僕は1年以内に高校から(進路決定後に)許可が出るのでとりに行けるのですが、すでに勉強を始めて仮免の模試問題で48点ほど取れるほど勉強はしました。
が実際に行かないと分からないようなこともあると思います。
なので運転免許をお持ち、又は今現在教習所等に行っている皆さんに質問です。
皆さんは学科、実技で苦戦したところや難しいと思ったところはどこですか?
できれば学科と実技の両方の苦戦したところをお答えしていただきたいです。
yut103837303 公開 2020-3-11 22:56:00 | 显示全部楼层
MT免許取ったばかりのものです。
まず学科でいうと仮免前試験は意外と簡単でしたが本免学科試験はレベチだからかなり勉強しないと受からないです。何が難しいかっていうと全ての範囲が対象になるし問題文でまず全力でひっかけようとしてくること。これは本免模擬問題見てみたほうがよくわかると思います。
一応自分は教習所からもらった問題集の問題を全部やったりネットに公開されている模擬問題やりこんだりしましたがそれでも本番では解答に迷う問題がチラホラ出てきてかなり焦りました。(結局合格したが)少なくとも標識と警察官の手信号は全部覚えたほうがいい。
実技でいうと自分は覚え悪いのにマニュアル取ったせいでかなり苦戦しました。車幅感覚が掴めずS字の技能教習何回かオーバーしたりエンストしまくったり。初めての路上教習では教習所とは全然違う環境にパニックになって教官に怒鳴られまくったりしました。卒業検定でも縦列駐車のやり方があやふやなまま挑んで落ちたりと。
だから運転が好きとか家の車がマニュアルとかじゃないなら素直にオートマ選んどいたほうがいいです。必修時間もオートマのほうが少ないですし。
免許取るまでに実技試験2回、学科試験3回突破しなきゃいけませんがきちんと勉強して教官から言われることを活かせばスムーズに免許取得できると思います。頑張ってください。
1150398550 公開 2020-3-12 11:23:00 | 显示全部楼层
路上での「状況判断」かな。
歩行者、自転車、ほかの車両、
よたよた自転車に乗るお年寄り、
転がってきたボール、
渋滞中のクルマのアキスペース、
駐車場などの出入り口・・など
すべてに目を配ること。
1253046218 公開 2020-3-12 00:48:00 | 显示全部楼层
バイトを優先してたから実技は週1回ペースが多かったので、最初のころは車幅感覚に苦労しました。
路上教習は、出発してすぐ怒られた。
メーター見る余裕がなくて前の車に合わせてしまって、
「スピード出すぎだぞ、標識(制限速度)とスピードメーターよく見ろ」って。
1153225746 公開 2020-3-11 20:21:00 | 显示全部楼层
始めの実技で真っ直ぐ走れなかった以外は苦労はしませんでした。
優美 公開 2020-3-11 20:21:00 | 显示全部楼层
始めの実技で真っ直ぐ走れなかった以外は苦労はしませんでした。
1214659913 公開 2020-3-11 19:45:00 | 显示全部楼层
第一段階の進路変更やそれに伴う安全確認、巻き込み確認はビシビシやられました。
きちんと出来ないと、もう怒号の嵐!
当時無敵の高校生だったけど、流石に精神的に参ったわ~
お陰様でその後各種の運転免許(大型、大型二輪、各種二種免許等)を取るときに自然に出来たのでそれはそれで良かった。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-14 07:04 , Processed in 0.122838 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表