パスワード再発行
 立即注册
検索

免許証ですが、私の免許証は中型まで運転できるとなっていますが、これはマイ

[复制链接]
1251552851 公開 2020-3-2 06:00:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許証ですが、私の免許証は中型まで運転できるとなっていますが、これはマイクロバスなら何人乗りまで運転できるのですか?
また中型自動車免許はトラック TRUCKも運転できるのですか?
1010733192 公開 2020-3-4 19:30:00 | 显示全部楼层
総重量8トン未満(通称・総ハチ)を運転できます
外見がマイクロバスであっても
運転席や補助椅子も含めて10席以下で
1ナンバー(貨物)を取得していれば可能です
ただし有償運搬できるのは
事業用(緑地)の貨物に限られます
ちなみに8ナンバーであるとどうかというと
現行法制では貨客混同型への改造を
マイクロバスに施すことは認められていませんので
原則2ナンバー旅客車両からの改造8ナンバーとなります
ですが現実にわざわざ大金かけてのこのような改造は
福祉車両とする目的しか実用実需が成立しません
よって座席数は11席以上扱いで運転できません
扱いというのは車椅子をフック止めする装置が床にあり
その人数も定員に含むことをいいます
maa129325172 公開 2020-3-2 13:04:00 | 显示全部楼层
そもそもマイクロバスとは11~29人乗りの乗用の通称。
トラック自体は普通免許でも運転できます。
他の方とのやりとりから察するに「中型8㌧限定」のようですね。
定員は10人まで。
積載量5㌧
総重量8㌧
どちらも「未満」です。
「マイクロバスなら何人乗りまで運転できますか」
の次元ではなく、マイクロバス自体、運転不可です。
1151286350 公開 2020-3-2 10:30:00 | 显示全部楼层
限定付いてませんか?
「中型車は中型車(8t)に限る」とか書いてませんか?
もしそうなら「10人まで」ですよ?
mr8122137162 公開 2020-3-2 07:26:00 | 显示全部楼层
トラックは混同しやすいのですが普通免許証記入の中型は8t に限るは総重量が8t迄で最大積載量は5t未満迄での車となります 、10人まで乗車可能な車は普通免許で運転できます
1130607726 公開 2020-3-2 06:25:00 | 显示全部楼层
その内容にもよりますけどね
「中型車(8t)に限る」と書いていなければマイクロバスは運転出来ますし、書いていなければ10人乗りまでしか運転出来ません
つまり、同じハイエースでも10人乗りワゴンは運転出来るけど、マイクロバスであるコミューター(15人乗り)は運転出来ないわけです
トラックについては総重量8トンまでなら運転出来ます
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-19 09:24 , Processed in 0.313866 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表