パスワード再発行
 立即注册
検索

私は半年前くらいに自動車免許を取りました。 - 教習所では、仮免の実技で2回落

[复制链接]
isi115507593 公開 2020-4-24 15:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
私は半年前くらいに自動車免許を取りました。
教習所では、仮免の実技で2回落ちるレベルに下手で、免許をとまでに8ヶ月かかりました。
免許をとってから何回か運転したりはしてるのですが、木にぶつかったり、ドブに落ちそうになったりと、事故に繋がりそうなことをよく起こしてしまいます。自分はとっても気を付けてるはずなのですが、焦ってパニックになってしまったとき、何かやらかしてしまいます。ほんとに運転が怖くて運転したくないのですが、親は将来子供が産まれたりしたら、運転できないと困るから、練習しなさいと何度も言われしぶしぶのってるのですが、どうしたら運転が上達すると思いますか?私ほど下手な人って車乗らない方がいいですよね?
1129697927 公開 2020-4-24 15:37:00 | 显示全部楼层
まぁ、乗らない方がいい、というのはその通りかと思います。

ただ、住む地域によっては乗らないとどうにもならないこともありますからね。
そことの兼ね合いはどうにも・・・

あとは、原因が分かっているのですから、ゆっくり自分のペースで走ること。
基本的に車の運転は、スポーツのような反射神経が要求されるような、素早い動きや判断は必要ありません。
・・・だからこそ、高齢者でも運転できるわけですから(笑)。

例えば、道へ出るときに、
「車が空いた!今のうちに早く道路へ出なきゃ!」ってのは必要ないんです。
「あー、ゆっくりとアクセルを踏んでトロトロと出ても問題ないなー」
と思えるまで、発進してはいけません。

逆に言えば、そうした道だけを選ぶ、というのも必要ですよ。

「ドライブ前にしっかりと計画を立てること」
教習所で習いませんでしたか?

これは、遠出だけでなく、10分、15分のドライブでも同じことです。

この道はここに木がある、この道はここにドブがある、この道は公園があるから子供がいるかも、この道はスーパーがあるから・・・

想像していないことが起こると焦りが出るものです。

その上で、自分が運転できる簡単な道を運転することで、車の扱いにも慣れてくるでしょう。
1053215623 公開 2020-4-24 18:05:00 | 显示全部楼层
乗らなきゃ上手くはなりません。慣れしかないよ。
1150819316 公開 2020-4-24 17:50:00 | 显示全部楼层
自転車とかはどうなんですか…?ぶつかりますか?原付とか…徐々にならしてはどうでしょうか…?
afi112939010 公開 2020-4-24 15:24:00 | 显示全部楼层
最初のうちはそんなものです
yus1043157946 公開 2020-4-24 15:22:00 | 显示全部楼层
どうしたら運転が上達すると思いますか?私ほど下手な人って車乗らない方がいいですよね?

危険な場面に遭遇した場合・
危険な場面に対処判断に躊躇した場合
それを頭の中で想像して、イメージトレーニング
どのような対応・処理が
一番・適した状況が好ましいか
など色々な場面を頭の中で描く
事前に構築して
更に・考えていく事が大切
1152706479 公開 2020-4-24 15:21:00 | 显示全部楼层
結局のところ慣れが大きいかと思います。
慣れてくると気持ちに余裕が出てきますので、周りに気を配れるようにもなりますしね。
下手だから、苦手だからと運転を避けていてはいつまで経っても上手くはなりません。むしろ逆。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 07:31 , Processed in 0.095620 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表