パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車免許についての質問です - 本免の学科試験なんですが、問

[复制链接]
vjs1149272449 公開 2020-3-27 22:55:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車免許についての質問です
本免の学科試験なんですが、問題の出し方意地汚すぎませんか?
特にこの問題では、自転車はいないとしても歩行者がいる可能性ありますよね?
それに別問題で、歩行者が明らかにいない場合は徐行しなくてもいいですが、安全面的に自転車も来てる可能性ありますよね?
なのになぜ学科試験はこのようなことを考えないのでしょうか?
ハッキリ言って、自動車免許は沢山の人が必要なのにたくさんの人が困惑する問題を出す意味が全く分かりません
adn3vikxdp3.png (76.28 KB)
zha101775518 公開 2020-3-28 08:07:00 | 显示全部楼层
もと指導員です。

いろんな事を想定して運転しなければならないと
考えている質問者様は素晴らしい!
ただ、筆記試験で重要なのは「法規に従った運転」
であるか否かを答えなければなりません。
よって、あれもこれもと知識を持ち出せば解答を
導くのに迷いが生じ、それが誤答につながります。
シンプルイズベストな解答を心がけましょう♪
1142198795 公開 2020-3-28 04:56:00 | 显示全部楼层
聞かれてもいないことを勝手に付け足して考え結局誤答する典型的なパターンですね。
交通の教則(道路交通法)をきちんと覚えていればこんな問題は引っ掛けのうちにすら入りません。
1151484501 公開 2020-3-27 23:46:00 | 显示全部楼层
自転車横断帯(のみ)がある場所においては、「"自転車"が絶対にいない!」と断言できた場合、
歩行者がそばにいようが、横断したがっていようが、いるかいないか分からなかろうが、
徐行する義務は一切ありません。
しっかり覚えてください。
1150477625 公開 2020-3-27 23:15:00 | 显示全部楼层
>本免の学科試験なんですが、問題の出し方意地汚すぎませんか?
いいえ。道交法を理解していれば解ける問題です。
>特にこの問題では、自転車はいないとしても歩行者がいる可能性ありますよね?
自転車横断帯の話です。歩行者は関係ありません。
>それに別問題で、歩行者が明らかにいない場合は徐行しなくてもいいですが、安全面的に自転車も来てる可能性ありますよね?
そりゃそうでしょうね。
>なのになぜ学科試験はこのようなことを考えないのでしょうか?
道交法に基づいた問題だからです。
1150549837 公開 2020-3-27 23:05:00 | 显示全部楼层
引っ掛け問題に引っ掛かる人は道路交通法を勘違いして理解し違反を起こす可能性がある為です。
今免許持ってる人達はその意地汚い試験をクリアしています。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-14 00:37 , Processed in 0.429253 second(s), 26 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表