パスワード再発行
 立即注册
検索

最近免許を取ったのですが、道を譲ってもらった時って手あげたりするんです

[复制链接]
hno12456970 公開 2020-3-29 17:36:00 | 显示全部楼层 |読書モード
最近免許を取ったのですが、道を譲ってもらった時って手あげたりするんですよね?それの揚げ方とかってありますか?だいたいでいいです
tom1046786362 公開 2020-3-29 19:30:00 | 显示全部楼层
まー気持ちが伝われば何でも良いと思います。ですので「どうすべきか」というよりは「やってはいけないこと」だけ覚えといてください。

・手のひらを相手の方へ向けた形で手を挙げる→「止まって!」という指示に見える場合あり。止まってくれた車の隣の車線の車などがそれをふと見た場合、「何かあったか!?」と誤認し急ブレーキ等に繋がる可能性があります。
・ハザードを点けること。→これも当該2車同士であればだいたい通じますが、たとえば譲ってくれた車(A)の右後ろからさらに車(B)が来てると思ってください。その車からは、入れてもらった貴方がAの前に入ってハザードを焚いた場合、貴方の車の右リアウインカーの点滅しか出来ません。当然「この車、A車の前から俺の前に入り込む気か!?」と誤認しかねません。結果、急な回避行動進路変更とか急ブレーキを行い、さらに周囲の車を危険に晒すことが起こりえます。

というわけで個人的には、「意味のあるサイン」として誤認される行動よりは、ちょっと頭下げて会釈するくらいが適切と思います。
出来ないなら出来ないで、何もしなくて良い
or
誤解されにくいところまで考慮してサイン
はいいとして、
誤解されることさえ考えつかずにサイン、ってのはタチが悪いです。
1051886350 公開 2020-3-29 18:57:00 | 显示全部楼层
大抵の人は、手のひらが白っぽいです。
相手の方に手の平を見せればわかります。
前はそんなもん。
後ろへのお礼はハザードを1〜2回でいいです。
出来なきゃ出来ないでいいんです。
ふらふらしたり、危なかったりしたら本末転倒です。
h061225089463 公開 2020-3-29 17:46:00 | 显示全部楼层
僕は右手を「天皇が周りに手を振るような」雰囲気で少し上げて、笑顔で少しだけ頭を下げてます。
rcf1215651522 公開 2020-3-29 17:46:00 | 显示全部楼层
特に形式はありません。

会釈でも良いですし、暗ければサンキューハザードでも良いです。軽くクラクションでも良いですね。

相手に「ありがとう」の気持ちが態度で伝われば何でも良いかと思いますよ。

逆に何もしないのは相手に気分を害します。なので簡単で良いのでお礼の態度は大事かと思いますよ。

貴方が入れてあげる側になれば判るかと思いますが。
adg102547732 公開 2020-3-29 17:37:00 | 显示全部楼层
毎回手出すのはあぶないので、ハザード一瞬だけ付けるんです!
ぱちっぱちっって(^^)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-14 00:16 , Processed in 0.329549 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表