パスワード再発行
 立即注册
検索

海外で取得した免許を日本の免許に書き換えられる国と地域は下記の様に

[复制链接]
1020871915 公開 2020-4-11 00:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
海外で取得した免許を日本の免許に書き換えられる国と地域は下記の様になっていますが、
アメリカは州に限定があるのはどうしてでしょうか?
運転免許の知識確認、技能確認を免除する国等(29か国等)
アイスランド、アイルランド、アメリカ合衆国(バージニア州、ハワイ州、メリーランド州及びワシントン州に限る)、イギリス、イタリア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、韓国、ギリシャ、スイス、スウェ-デン、スペイン、スロベニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ニュージーランド、ノルウェ-、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルク、台湾
1152433722 公開 2020-4-13 12:59:00 | 显示全部楼层
アメリカが州ごとで日本の免許保持者に対して試験免除の対応が異なるのは、アメリカ各州で免許行政が違うために連邦では対応していないのが理由のようです。
日本政府と各州で個別に取り決めを行って、学科・技能試験の免除を相互に合意されているようです。
まずは、外交関係者が多いワシントンDC周辺州と日本の外務省が合意を行い、今後 他の州に拡大するようです。
この取り決めは外務省から発信されているので、警察が主導ではないようです。
外務省や省庁の関係者が日米双方で不便だったので、取り決めを行ったように感じますね。

ニュースの抜粋
運転免許試験、日米で一部免除 まずメリーランド州 2015/11/13
日本政府と米東部メリーランド州は一部の運転免許試験を来年から相互に免除することで合意した。13日調印する。
米国の州では初めての措置で、日本政府は米国の他州に拡大する方針だ。
佐々江賢一郎駐米大使が12日の記者会見で明らかにした。
首都ワシントンに隣接するメリーランド州は日本企業の駐在員や政府関係者、研究者らが多く住む。
日本の運転免許を持っていれば学科や実技試験を受けずに、一部の手続きで同州免許を手にできる。
同州免許を持つ米国人も日本の免許を入手しやすくなる。
米国の道路は右側通行で、車は左ハンドルが中心。日本とは逆だ。こうした国・地域との相互免除は米国では初の試みという。
米国は韓国やカナダ、ドイツ、フランスなどとはすでに相互免除を認めており、日本についても同様の措置を求める声があがっていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13H26_T11C15A1EAF000/

外務省のアメリカ大使館からも免許制度に対する発信があります。
日本人が多く住むカリフォルニアやニューヨークなども早く対応した方が良いと思いますが、官僚には関心が無いのか対応が遅いですね。
ワシントンD.C.,メリーランド州,バージニア州の在留邦人の皆様へ
◎この手引きは,日本の運転免許証保有者がこれから当地で自動車運転をはじめる一助となるよう,運転をはじめるまでに必要な手続きや交通ルール等の概要をまとめたものです。
他州の運転免許証の切り替えについては,各州の車両管理局にご確認ください。
◎米国においては,各州政府がそれぞれ交通法規を定めています。一般的な交通ルールは概ね共通ですが,無用な交通トラブルを回避し安全で快適な運転を行うため,運転を行う州の車両管理局が作成する「運転マニュアル」を読み,詳細な交通ルールを予め確認しておきましょう。
◎この手引きにて提供する情報の正確性には細心の注意を払っておりますが,実際に当地で運転免許証取得等の手続きや自動車運転を行う方は,各州当局が提供する情報に依拠してください。この手引きに基づき行動したことにより生じるいかなる損害や不利益等に対し,当館は責任を負いかねます。
https://www.us.emb-japan.go.jp/j/certificate/20200206_Drivers-handbook_for_DC_MD_VA.pdf#search='%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%B7%9E+%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1'
dmy1148707471 公開 2020-4-11 14:37:00 | 显示全部楼层
カナダのブリティッシュコロンビアとアメリカワシントン州で運転免許をを受けたことがあります。
多くの場合海外の免許は、地元の政府(日本の都道府県庁)に任されているので、地元政府の色が濃く出るのも事実です。
同じアメリカ国内でも引越者に他所の州からの免許を無条件書き換えするところと、しないところがあります。XX州からの免許は無条件書き換えだがXX州からの免許は書き換えはしないと、表明しているところもあります。
質問についてですがハワイ州とワシントン州、カナダのブリティッシュコロンビア領は日本同様の厳格な規定で運用されているからではないでしょうか。
ryu102563162 公開 2020-4-11 02:24:00 | 显示全部楼层
挙げた国はペーパーワークで書き換え可能な国です。
他の国でも書き換えは可能ですが、筆記と実技があります。
下の方も書かれているようにアメリカは州によって試験の内容が違うので難易度に差があります。4つの州しか日本基準に満たないということですね。
sli112003397 公開 2020-4-11 01:09:00 | 显示全部楼层
「海外で取得した免許を日本の免許に書き換えられる国と地域は下記」
いいえ。それは、試験免除での書き換えが可能な国と地域の一覧です。それ以外の国や地域の免許からでも、書き換え手続き自体は可能で、ただ試験が課されるだけです。
米国が州単位なのは、米国の交通行政が州単位で、州により制度に大きな違いがあるからです。運転免許の取得に際し、日本と同レベルの試験を課していると判断されたのが、米国には4州しかないと言う事です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 15:33 , Processed in 0.099213 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表