パスワード再発行
 立即注册
検索

バイクの中型の免許をとる前に原付の免許取っといた方がいいと思いますか

[复制链接]
1250533622 公開 2020-4-20 22:27:00 | 显示全部楼层 |読書モード
バイクの中型の免許をとる前に
原付の免許取っといた方がいいと思いますか?
それと、早いうちに免許を取ろうと思うのですが今の時期は免許取得は避けたほぅいいですよね?
というか、免許セ
ンターや教習所などは空いているのでしょうか?
sho1239206636 公開 2020-4-20 22:34:00 | 显示全部楼层
昔は原付で一万キロ走ってからと言われてたけど、今はそんな時間無駄だし、お金ももったいないので、最初から中免を取りに行った方が良いです。
免許センターや教習所のホームページをみたら、あいてるか、どうかは分かります。
1051989805 公開 2020-4-20 22:38:00 | 显示全部楼层
私の個人的な見解ですが、どちらでもいいと思います。
先に原付を取るなら発行に時間のかかる免許証を先にもらえますので、次バイクの免許を取った時最初よりかは受け取りが早いと思います。
ただ原付取ってからバイクとなると二度手間かなぁ…と思ったりもします( ´ཫ`)
免許センターが空いてるかどうかですが、質問主様が何処にお住いなのかが分からないのですが、通おうと思ってらっしゃるところに電話やメールで問い合わせてみるのが1番の手かと思います。
確かに免許は早いうちに取りたいのは分かりますが、命と免許なら命の方が大事ですのでできるならばもう少し落ち着いてからの方がいいかと…。
いくら対策して頂いてても見えない敵に変わりはありませんので…┏~))
良行 公開 2020-4-20 22:35:00 | 显示全部楼层
今教習所どこもしまってると思いますが…
hry1126460329 公開 2020-4-20 22:34:00 | 显示全部楼层
原付の感覚で400ccバイクのアクセルを開けると吹っ飛びますよ。
逆効果か、よくてせいぜい無意味です。
onl1025209773 公開 2020-4-20 22:31:00 | 显示全部楼层
免許にも車両にも、バイクに中型はありません。
普通二輪免許の受験に先駆けて、原付免許を先に取る必要も、それで原付で運転経験を積む必要もありません。むしろ、変な自習でこびり付いた不適切な癖の矯正に苦労することになるので、止めた方がいいですね。
現在は、地域によって免許取得そのものが不可能になっています。趣味の道具に過ぎないバイクの免許など、焦って取るべきではありませんよ。
101761363 公開 2020-4-20 22:29:00 | 显示全部楼层
死にたく無かったら自宅待機で知恵袋してろ!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 10:42 , Processed in 0.095994 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表