パスワード再発行
 立即注册
検索

大型免許についてよろしくお願いします。現在19年以前普免で8

[复制链接]
ter1125529480 公開 2020-4-11 06:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型免許についてよろしくお願いします。
現在19年以前普免で8トン限定です。
近々大型自動車を1発で受験をしようと考えていますが、まず仮免許取得とありますが、料金が約5000円で受験できる
と聞きましたが、仮免許取得段階までクリアできれば本免は慎重にやれば大丈夫でしょうか?
現在4トン9.6m通称オバケを8年目の長距離ドライバーです。
1153235880 公開 2020-4-11 07:55:00 | 显示全部楼层
「料金が約5000円で受験できると聞きました」
一般試験の受験費用は都道府県により異なりますが、例えば私の住む福岡県の場合、大型仮免許の受験費用は、試験手数料が2,900円、技能試験車両使用料が2,500円で、合格した場合の交付手数料が1,150円です。「万が一」ストレートに合格できれば6,550円ですね。あとは写真の準備などでの若干の出費でしょうか。
「仮免許取得段階までクリアできれば本免は慎重にやれば大丈夫でしょうか?
現在4トン9.6m通称オバケを8年目の長距離ドライバーです」
中型8t限定の所持者ならもういい歳で、判断能力も運動能力も若いころほどは無いと思いますし、現実の公道走行への慣れで「法規走行」ができなくなっている人が大半なので、仮免許にしろ本免許にしろ、一般試験に通るのはなかなか大変だと思いますね。
本免許試験の受験には、仮免許の取得後に大型自動車を使用して法定の路上練習(5日10時間)をこなさないといけませんが、現に長距離ドライバーをしているならそのあたりの難易度はさほど高く無いように思います。まあ、一度で受かる等と妄想はせず、何度か挑戦するつもりで居ればいいんじゃないですかね。
1152247518 公開 2020-4-11 06:30:00 | 显示全部楼层
そりゃ仮免許がゲット出来れば本免許はそれほど難儀でも無いのだろうけど、その前に路上練習の車輌は確保できそうなの?
本免許受験申請前3か月以内に5日間で10時間以上、試験車輌と同等の大型車で路上練習が必要なのはご存知ですよね?
1252459391 公開 2020-4-11 06:28:00 | 显示全部楼层
おそらく、仮免は何度か落とされると思いますよ。
うまくても、いつものくせが出てたりしたらダメになったりします。
まぁ、大型の事故が多いので注意と言う意味で何回かは受けさすみたいです。
ちなみに私も仮免は4回目で合格しました。
まぁ、数年前の話ですが。
本免は一発で合格しましたよ。
聞いた話によりますと、10万円以内で取れると優秀らしいですよ。
自動車学校だとその3倍くらいかかるので!
とにかく、慎重に初心に戻ってやってください。
頑張ってください。
zjs1149125039 公開 2020-4-11 06:21:00 | 显示全部楼层
大丈夫な人もいるし、大丈夫じゃない人もいるし
あなたがどうかなんて、わかるわけないでしょう。
自信があるなら、1度受験してみればいいでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 17:10 , Processed in 0.091912 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表