パスワード再発行
 立即注册
検索

現在、自動車学校に通っています。原付免許は取得しております。もしこのま

[复制链接]
kyo101292076 公開 2020-4-29 02:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在、自動車学校に通っています。原付免許は取得しております。
もしこのまま順調に本免まで行き、受かった場合、普通自動車免許は原付免許に追加記入されるのでしょうか?またその際にお金は
かかりますか?
yos114643455 公開 2020-4-29 17:29:00 | 显示全部楼层
すでに免許証(原付)を持っている状態で新しく別の免許証(普通免許等)を取得しようとする場合、新たな免許証の取得後に併記の申請をする必要があります。
都道府県ごとに設置されている運転免許センターで所定の手続きを行う必要があり、自動車学校を卒業して技能試験が免除になっている人も、免許センターで直接技能試験を受ける人も、免許センターで手続きを行います。
新しい免許証に併記されるので、古い免許証は返納します。試験費用と交付手数料が必要です。指定教習所を卒業している人は受験手数料1750円と交付手数料2050円(合格者のみ)が必要です。原付から普通への切り替えの手数料ではなく、普通免許交付の費用の中に併記(書き換え)が入っています。
康夫 公開 2020-4-29 12:22:00 | 显示全部楼层
追加記入されるような感じです。
教員免許のように2枚になるわけではありません。
手数料はかかります。
kim1119941239 公開 2020-4-29 07:17:00 | 显示全部楼层
運転免許証は一人に1枚しか交付されません。原付免許を所持している人が、教習所の普通自動車のコースを卒業して試験を受ける場合、「併記」と言う手続きになり、今の免許証を返して、種類欄に新たに「普通」が追加された免許証を受け直すことになります。
併記は試験と交付の手続きなので、試験費用と交付費用がかかります。無料で書き加えてくれる訳ではありません。
mal1148870996 公開 2020-4-29 05:42:00 | 显示全部楼层
もちろんです。
免種欄には原付と普通がはいらります。
費用は、学科試験の受験料と免許交付手数料がかかります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 04:53 , Processed in 0.090235 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表