パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取り消しについて質問です。 - 免取りの通知が4ヶ月来てなくて

[复制链接]
1252749224 公開 2020-4-23 23:47:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取り消しについて質問です。
免取りの通知が4ヶ月来てなくて、
コロナの影響でこのまま半年.1年など通知が来ないとして
1年後に裁判所から通知が来て
ようやく欠格期間2年が始まるのですか?
1229952708 公開 2020-4-24 00:08:00 | 显示全部楼层
裁判云々は刑事処分の話なので、行政処分である取消処分とは関係がありません。
取消処分の対象となる人には、必ず意見の聴取手続きの通知が先に届きます。それに従って出頭し免許証を預け、意見の聴取を経て取消処分が決定した日が、欠格期間の開始日です。意見の聴取に出頭しなければ、改めて取消処分の通知と免許証の返納が命令されますが、その後も免許証を返納した日からが、欠格期間の開始です。
コロナウィルス禍のせいで、警察の事務処理が大きく遅れることも考えられますが、刑事処分が片付くまで行政処分を見合わせることもよくあります。取消になるような犯罪事実があるなら、おそらく裁判にも呼ばれるでしょうね。
ただ、裁判の方は3年の公訴時効がありますが、行政処分には時効がありませんので、3年が過ぎた後に処分が行われる可能性もあります。いつまでも待つしかありませんよ。
1251791897 公開 2020-4-24 07:13:00 | 显示全部楼层
今、免許は手元にありますか?
免許を持ってて、免取になったのであれば、免取の手続きを開始してから欠格期間が始まります。
免許を持っていない状態で、免取(と同様の)処分になったのであれば、その違反をした日から欠格期間が始まります。
yoc1242735025 公開 2020-4-24 02:38:00 | 显示全部楼层
実際に取消処分を受けるまでは運転ができる状態ですので、半年後、1年後に取消処分を受けた日から2年の欠格期間が始まります。
ただ、仮に、取消理由となった違反をした日から1年以上経過した後に取消処分を受けることになった場合には、欠格期間が2年から1年に軽減される可能性があると思います。
コロナとは関係なく、以前から処分の軽減基準についての通達は存在しています。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 07:40 , Processed in 0.159304 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表