パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許について質問です。 - 私は最後に交通違反をしてから半年ほど経つの

[复制链接]
njf1148429323 公開 2020-5-18 06:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許について質問です。
私は最後に交通違反をしてから半年ほど経つのですが、先日事故(相手側のよそ見でセンターラインをはみ出して自車に向かってきて避けたがサイドミラーがぶつかった。お互い怪我はなし)に遭いました。
ここで質問なのですが、1年間無事故無違反で点数がリセットされるという制度の無事故とは交通事故全てを指すのか違反点数が発生する事故なのかどちらなのでしょうか?
違反などをしなければいいだけの話ですが気になるので質問しました。
回答お願いします。
1252511870 公開 2020-5-18 08:40:00 | 显示全部楼层
・今回の事故は事故歴とはカウントされません
・よって、あと半年で今累積されている違反点は消えます
無事故無違反の事故とは、
・怪我人がでて
・怪我人が警察に被害届を提出した
・人身事故
が基本となります。
怪我人がいない物損事故の場合は、
建造物損壊レベルの大事故でない限り、
履歴上事故歴とはカウントされません。
ふみお 公開 2020-5-18 08:28:00 | 显示全部楼层
物損事故は違反点数が付かないので、今年の11月には0点に戻ります。
昨年11月まで2年間無違反だった場合、優良運転者として3か月で違反点数が消えている場合もありますので、そうであればすでに0点です。
eve1046147820 公開 2020-5-18 07:38:00 | 显示全部楼层
無事故無違反の「無事故」というのは、人身事故をいいます。お互い怪我がなければ「物損事故」となるので、点数は付きません。
仮に、人身事故であったとしても、相手側の過失によるものであれば、自分が怪我をした場合でも相手側にしか点数は付きません。
明らかに相手の過失で中央線をはみ出てきて衝突したような場合だと、タイヤ痕など調べればどうぶつかったかわかりますから、こちらには点数は付きません。
人身事故での加点の方法は、事故の原因となった違反行為の点数(基準点)と、怪我の加療日数による付加点数となります。
例えば加療15日未満の事故で、片方に過失のある場合は3点、双方に過失のある場合は2点となります。
補足について
あくまでも仮定の話です。もしこれが双方の不注意による人身事故であったとして、お互いに点数が付いた場合、来年の5月で累積点数が0扱いになります。
ただ、昨年の11月に違反があるということで、この違反と事故の点数で累積6点になれば「違反者講習」、7~8点以上になれば「30日の免許停止処分」ということになります。
公生 公開 2020-5-18 07:04:00 | 显示全部楼层
無事故無違反の事故は人身事故を指します
人身事故でなければ点数がつかないので今回の事故はノーカウントです、あと半年で累積0に戻りますので安全運転を心掛けてください
kom124339972 公開 2020-5-18 07:03:00 | 显示全部楼层
点数の付く違反それぞれです。
なので、1年間の無事故無違反は、最後に違反をしてからになります。
で、今回ぶつかったわけですが、相手に負傷がなければ「事故」としては扱われません。
事故は人身事故を言います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 22:58 , Processed in 0.089385 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表