パスワード再発行
 立即注册
検索

今テレビで11歳からレーシングカーの運転をしているjujuちゃんが

[复制链接]
1253229095 公開 2020-5-8 20:34:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今テレビで11歳からレーシングカーの運転をしているjujuちゃんが出てますが、レーシングカーの免許って、何歳から取れるんですか?
調べてみても、普通自動車免許を持ってないと取れないみたいなことを書いてあったのですが…
syt1011462078 公開 2020-5-9 11:08:00 | 显示全部楼层
自動車運転免許はあくまで「公道を走るため」の免許ですので、別にクローズドな空間であるサーキットを”走るだけ”なら運転免許を取得する必要はないのですが、レースに参加するのには結構面倒なライセンス制度があります。
日本での競技ライセンスはJAFが管轄しています。8歳になると「カートジュニア国内Bライセンス」をとることができて、そこから順にステップアップすることができますね。12歳になると「ジュニアA」にステップアップできます。15歳になれば「国内A」又は「国内B」ライセンスです。ここまでは運転免許入りません。
カートより上位車両での競技参加は「国内B級ライセンス」以上を持っていないとできないのですが、Bライには18歳以上で普通車以上の運転免許を持っていることが条件なので、ご質問の通りです。
jujuちゃんの場合は、F1で優勝したいという夢の達成のために一刻も早くフォーミュラカーに乗れる国(デンマークでしたっけ?)を選んだのではないかと思われます。
お父さんもF1パイロットだったそうですが、確かスポット参戦しかしていないはずです。ぜひシートを確保してガンバってほしいものです。
kat1149061721 公開 2020-5-8 21:43:00 | 显示全部楼层
普通免許なんか必要ありません。カートからステップアップしますから普通免許は関係ありません。車種の免許でなく、レースに出るための免許です。
一般人がある程度の年齢になってサーキット走ってみたいとかは普通免許もとめられますが、あーいう人種は一般人とはかけ離れた世界の話をしてます
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 02:13 , Processed in 0.093127 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表